朝霞IT勉強会#5 モブプロやってみるよ!!
2018/07/14(土)13:15
〜
16:15
開催
ブックマーク
イベント内容
朝霞IT勉強会とは
ITの勉強会を都心以外でも開きたいと思い立ち上げました! 東武東上線朝霞台駅周辺で行う勉強会です。市の施設をお借りして、カジュアルに
- もくもく会
- LT会
なんかを実施する勉強会です。
運営も初心者ですが、よろしくお願いします!
アジェンダ
今回はモブプロをやってみようと思います。
モブプログラミングは、複数名で1台のコンピュータを使い、みんなでコーディングをするプラクティスです。
詳しくはhttp://hiiiiiiihikaru.hatenadiary.com/entry/2017/04/14/180333
※わかりやすいので引用させていただきました。
今回、言語はJava,Python,Nodeあたりを検討しています。
またテーマ候補は以下です。
他に「これやりたいぜ」がありましたら、ぜひぜひご提案ください!!
- Alexaスキルを作成する
- Slackbotを作成する
- Linebotを作成する
13:00~13:15 受付
13:15~13:20 はじめに
13:20~13:30 自己紹介
13:30~15:30 Let'sモブプロ!
15:30~16:15 成果発表・飛び込みLT
16:30 完全撤収
16:30~ 適宜懇親会
対象者
- ITに興味のある方(今回は多少コーディングができた方がいいですが、出来なくてもなんとかなるかも知れません)
- 勉強会、もくもく会に参加してみたいけどちょっと怖いという方
- 勉強会に参加したいけど、都内はちょっと遠い、、、という方
参加費用
- 無料かお気持ちで
会場案内
場所
朝霞市 弁財市民センター 会議室
埼玉県朝霞市西弁財2丁目2−3
※東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅下車 徒歩約8分
会場概要
- WiFiはありますが、よく途切れます。
- 延長コードは準備していますが、念のためPCは事前に充電してきてください
- LT登壇の方は、HDMI or VGAが接続できるようにお願いします。
連絡手段
- slackを用意してみました。
- 当日に呟く場として使ってみますので、こちらからどうぞ
その他
- お時間ありましたら、希望者で懇親会しましょう。
- イベント画像、アイコン募集中です。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
