参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
5
|
先着順 | 無料 | 4人 / 定員5人 |
イベント内容
実践的iOSアプリ開発勉強会 ~プレ説明会~
★はじめに★
iOSアプリ、日本でのシェア率、あなたはご存知ですか?
実は、2017年ではそのシェア率は68.6%とあるとも言われています。
iOS開発は、誕生初期はObjective-Cというプログラミング言語が使われてきました。
ところが、2014年6月にAppleからSwiftという言語が発表されてから、徐々にシフトしていき、
今では、iOS開発といえばSwiftという認識だといっても過言ではないと思います。
開発自体もXcode(エックスコード)という無料の統合開発環境 (IDE)があるため、
Macのパソコンさえあれば、誰でも取り組むことができます。
★「プログラミングができるようになる」ではなく、「iOSアプリが開発できるようになる」を主眼★
iOSアプリは2017年では約220万もの数がApp Storeに登録されていました。
趣味で作られたものから、本格的なものまで様々です。
ちなにみ、あなたならどんなアプリを作りたいですか??
ちょっとしたお遊びアプリ?
それとも、数百~数千万ダウンロードを記録するモンスターアプリ??
どんなアプリをあなたが作るにしても、
ひとつ言えるのは、本当に面白いものを作ろうと思ったら、
「ちょっとプログラミングができる」レベルではなく、
「がっつりiOS開発できるぜ!!」
というレベル
を目指したほうが、作れるもの幅も広がり断然、楽しいし、面白いはずです!
★本当のプロに学んだことはありますか?★
では、これから本格的にiOS開発に取りかかろうと考えたとき、
あなたは、どんな勉強法を選びますか?
よく、「巨人の肩に乗れ」なんて言葉がありますが、これって
結構、大事なことだと思いませんか?
プログラムの世界はすさまじい速さで加速しています。
せっかく学ぶのであれば、教科書だけでなく、現場で活躍している第一人者
から、最新の開発手法から、鉄板の開発ノウハウまで、余すことなく教えて
もらたら最高ですよね?!
★とはいえ、感じ方は千差万別★
今回、講師として「馬谷浩樹」さんという、数多くの大手企業で活躍され、
今なお、現場で現役のiOS開発をされている方に講師をして頂くことに
なりました!
この方は、海外でも活躍されたエンジニアで、日本人ではなかなか考え
つかないシンプルかつ、実践的なiOS開発を教えて頂けます。
とはいえ、学ぶほうも教えるほうも、人と人。
どんな方が、どんな教え方をするのか、事前に知っておきたいものですよね?
今回、馬谷浩樹さんご本人から、直接、お話頂きます!
・iOS開発に興味がある
・エンジニアを目指したい
・馬谷浩樹さんに会ってみたい
など、少しでも興味のある方は、ぜひ、ご参加ください!!!
<注意>
会場準備の関係上、参加申し込み後は、キャンセルの無いよう
申し込み前のスケジュール確認をお願い致します。

類似しているイベント
年末だよ Android/iOS Test Night - 2019
東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ21F 株式会社ディー・エヌ・エー 21F
18:50 〜22:30
connpass
potatotips #67 (iOS/Android開発Tips共有会)
東京都港区六本木6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー21F) 株式会社メルペイ
19:30 〜22:00
connpass
iOSアプリ テスト自動化ハンズオン with Magic Pod (12月 Part2)
東京都中央区銀座7-13-5(NREG銀座ビル1階 ) 銀座アントレサロン セミナールーム
18:30 〜20:30
connpass
Bonfire iOS #7
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社 LODGE
19:30 〜22:00
connpass
CA.swift #11 ~3年後のアプリ設計を考えよう~
東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
19:30 〜21:50
connpass