バイオインフォマティクス、したくない? #1

2018/09/03(月)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

この会について

バイオインフォマティクスは、今地球で最もhotな学問です。異論は認めます。

ツールを使いこなせる人は多い。 しかし!バイオインフォマティクスのためのアルゴリズム、理解していますか?

理解したくないですか?

自分でアルゴリズム、組んでみたくないですか?

いつまでもオープンソースのツール使ってるだけでいいんですか??

今こそ!革命を!起こしましょう!

という、考えを、こっそり持ってしまったため、企画します。

とっても面白そうな本があるのです。こちら!

バイオインフォマティクスのためのアルゴリズム入門

※事前に本をご購入ください

これをもくもく進めていきます。 今回は、第2章まで!
第2章には練習問題が20個あります。
もくもく解きましょう。

アルゴリズムに関しては初学者が主催してます。
どうぞ皆さんお気軽にお集まりください。

スケジュール

18:50- 開場
19:00- 自己紹介
19:10- もくもく開発
20:30- 成果発表(余裕があれば!)

会場

  • アメリエフ株式会社の会議室で開催します。
  • 正面から入って6Fに来てください。(アパホテルの向かいにあるセンチュリー21が入っているビルです)
  • 無線LAN・電源あります。

本の概要

バイオインフォマティクスという分野で出てくる様々な問題を解く上で必ず必要となってくるアルゴリズムという概念と,バイオインフォマティクスのつながりを理解することに重点を置いて,バイオインフォマティクスを解説した学部レベルの教科書. 生物系,情報系の学生いずれの学生にも,また,バイオインフォマティクスの分野で様々な研究開発を行う研究者にも参考になる一冊である.本書は,生物学とアルゴリズムの双方の考え方を紹介しており,いずれに興味を持つ学生,研究者でも興味深く読むことができるだろう。
 本書の大きな特徴に,厳密な数学と実際的な技法をうまくバランスしていることがあげられる.本書は,問題を脈略なく並べることはせず、その基礎となるアルゴリズムの考え方を修得できるような構成になっている.したがって,生物学の様々な実用的な問題を解くのに必要な,アルゴリズムの基本的な設計方法を学ぶことができるだろう.またその一方で,情報科学上のどのようなアルゴリズムがバイオインフォマティクスに役立つのかについて知りたい読者にも役立つだろう.
 本書で扱っている問題はいずれも生物学上重要な問題であり、それらの問題を正確に定義するとともに、その解法をわかりやすく説明している。また、これらに加えて,この分野をリードする研究者たちの興味深い伝記も多く紹介し,読者はこの分野への興味をより深めることができるだろう.本書を読めば,バイオインフォマティクス研究への理解と興味を深め,さらに技術の修得へつなげるきっかけになるのではないだろうか.

原著書名:An Introduction to Bioinformatics Algorithms

第1章 イントロダクション

第2章 アルゴリズムと計算量

第3章 分子生物学入門

第4章 全解探索

第5章 グリーディー・アルゴリズム

第6章 動的計画法

第7章 分割統治アルゴリズム

第8章 グラフ・アルゴリズム

第9章 組合せパタンマッチング

第10章 クラスタリングと系統樹解析

第11章 隠れマルコフモデル

第12章 確率的アルゴリズム

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント