第6回 Windows×教育

2018/09/17(月)13:30 〜 17:30 開催
ブックマーク

イベント内容

【概略】

「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」「プログラミング教育」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されています。しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
どのような科目でどのような使い方が有効なのか、日々のメンテナンスやセキュリティ、情報モラルの指導などでのお困りごとなど、ざっくばらんに情報交換できる場にしたいと思っています。校種・学年・教科などは問いません。

実際に教壇に立たれている方を対象と考えていますが、教員を目指す学生諸君、広い意味での教育関係者、保護者の方もご参加ください。
ハンズオン(実習)にご参加いただく場合、ご自身の端末をお持ちください。OSは問いませんが、その場でアプリやドライバなどのインストールをしていただく必要がありますこと、ご了承ください。 現地では若干ですが、予備機は用意しておきますが、先着順数名とさせていただきます。

なお、営業(会場&スポンサー枠を除く)、勧誘など本イベントの趣旨とは違う行為や、他者への誹謗中傷、迷惑行為、ハラスメント行為などを行う方は、主催者の判断でご退場いただくことがあります。

【変更点】

第5回からイベントの内容や方法をリニューアルしました。
第4回以前のイベントからの主な変更点は以下の通りです。
・場所が、ふたたび大阪教育大学【天王寺キャンパス】になりました。
・端末は各自のものをお持ちください。
・300円分の個包装されたおやつをお持ちください。全員でシェアします。
・飲み物は各自でご用意ください。


【プログラム】

13:00 開場
13:30 オープニングとグループでの自己紹介
13:40 テーマトーク「奈良県における情報化施策」
        (小崎誠二・奈良県教育研究所 研究開発部ICT教育係長)
14:20 LT枠×3
    G-Suite for Education,岩佐英彦・近畿大学工業高等専門学校
    パワポの学び -パワポでプログラミング的思考-,稲葉通太・大阪府立堺聴覚支援学校
    ICT教育支援ルームの活動,中村愛・大阪教育大学
14:40 休憩
15:00 Scratch × micro:bitハンズオン(尾崎拓郎・大阪教育大学)
16:00 休憩
16:15 ハンズオン作成作品大発表会
16:45 クロージング・記念撮影・片付け
17:00 終了

【当日お持ちいただくもの】

・各自の端末(OS不問ですが、各自で管理できるものでお願いします)
・300円分の「個包装された」おやつ→全員でシェアします。
・飲み物は各自でご用意ください。

【会場で用意しているもの】

・無線LAN
・電源

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。