イベント内容
タイムテーブル
- 13:00 ~ 13:15 自己紹介&チーム分け
- 13:15 - 16:30 ゆるゆるとモブプログラミング
- 16:30 - 17:00 ふりかえり
事前にこちらのスライドを読んで来てください。
https://speakerdeck.com/shuyuhey/tddwaiwaihui-inxpji-ri2018
モブプログラミングは、複数名で1台のコンピュータを使い、寄ってたかって1つのお題に挑戦するプラクティスです。 類するものは過去にもありましたが、モブプログラミングをきっかけにチームづくりや組織のあり方に言及している取り組みとして、Woody ZuillとChris LucianよるHunter Industries社の例(2012〜)が注目されています。
参考スライド:
Mob Programming Startup Manual
参考動画:
A day of Mob Programming - YouTube
A day of Mob Programming 2016 - YouTube
参加対象者
- TDDに興味がある人
- モブプログラミングに興味のある人
使用するプログラミング言語や環境について
参加者の合意に基づいて進めますが、TDDをベースにコーディングの練習をすることを会の目的とします。
自前のPCを持ち込んでくださっても結構ですし、プログラミング環境にはcyber-dojo.orgを使うのでも構いません。PC持ち込みの場合はアダプタもお忘れなく。
お題はCode Kataとか、cyber-dojoにあるものを使う予定です。
持ち物について
- 何かしらのソフトウェア開発が可能な環境のセットアップされたPC(あれば)
- プロジェクタに投影するためのアダプタ(あれば)
BYOD (Bring Your Own Device) が基本です。
会場の諸注意
- 飲食可能です(匂いの強いものや酒類はNG)
- 同じフロアに飲料の自動販売機があります
主催者よりお願い
主催者も手探りのため参加者に甘えさせていただきます!
運営がしょぼい可能性もありますが、参加者みんなで楽しい会を作りましょう。
ご理解&ご協力をお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass