(5) Modelica勉強会&もくもく会

2018/11/03(土)09:30 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

みんなで集まれば、最低でもその間は勉強する。

Modelicaライブラリ勉強会でオンライン勉強会-もくもく会を行います。

まずはWeb会議アプリZoomで報告・発表希望者が話題提供します
その後はもくもく会です

お互いのやることを宣言しあい、もくもくと自分の勉強を行います。
途中で進捗報告、意見交換、質疑応答を音声通話で行います。 その後にまたもくもくと各自で勉強します。
希望者にはペアプログラミングでお教えすることも可能です。

途中参加&退出OK!
良ければ、お気軽にご参加ください。

背景

Modelicaライブラリ勉強会ではfinback氏による資料を基に勉強していますが
演習問題を自学としており、一人一人の理解度に差があります。
そこでもくもく会を開催し、演習問題を自学し理解を深め、分からないところがあれば
時間が許す範囲で解答することとしました。
また、一人ではモチベーションが上がらない方も参加して
資料に無いことを調べたり勉強したりすることも推奨します。

また、月一回の勉強会にタイミング合わず参加出来なかった方もこちらで報告したりできます。
お気軽にご参加ください。

資勉強料について

各自の好きな内容を勉強してください。
特に教材がなければ勉強会で用いているMSLのFluid, Mediaパッケージを解説したfinback氏作成の資料がありますのでそちらをお渡しいたします。

Fluidパッケージ解説資料はライセンスはCreative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International ライセンスです。
上記の資料の著作権は一般社団法人オープンCAE学会が保持しており、資料はオープンCAEシンポジウム2017の講習会で使用されたものです。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについては以下をご参照ください。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/

参加申込


まずはイベントに登録してください。
* Zoomは以下のアドレスからご参加ください。
https://zoom.us/j/748704483

基本的に上記のサイトをクリックすればすぐにWeb会議が始まります。

Zoomでの参加方法について

以下のサイトを参考にしてください。
https://zoomy.info/manuals/sanka/

Zoomについての概要は以下です。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/

内容

もくもく会の内容は以下を予定しております。(約2時間半)
時間は目安です。

時間 内容
5分 報告者募集(チャット)
30分 報告者いれば報告(音声通話)
5分 今日やることの発表(チャット)
40分 もくもく会(チャット)
20分 進捗報告・お互いにコメントなど(音声通話)
40分 もくもく会(チャット)
10分 進捗報告・コメント(音声通話)
  • 今日やることの発表
    今日やることを発表してください。
    基本的に何でも大丈夫です。
     「Fluid解説資料の演習を行います」
     「資料をもくもくと読みます」
     「Thermalのパッケージを眺めてみます」
     「家の掃除をします」

  • もくもく会
    発表したことをやります。
    生存確認のためチャットで呟いてくれて構いません。
    誰かが相手してくれるかもしれません。
     「謎エラーで止まった」
     「エントロピーってなんだっけ?」
    「休憩してきますー」

  • 進捗報告・お互いにコメントなど
    出来たところまでを報告してください。
    良かったところ、悪かったところなど言ってくれたらいいです。
    質問などあればこの時にお答えします。
     「資料の◯ページまで進みました」  「謎エラーが出て止まっています」

  • もくもく会
    再度、もくもくします。

  • 進捗報告・コメント
    最後に進捗報告とコメントを行います。

注意事項

  • 基本的に自学自習です
  • 一人でも開催します

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント