第8回九州LibreOffice勉強会

2018/12/09(日)10:00 〜 19:30 開催
ブックマーク
OSS

イベント内容

12月8日(土)に行われるオープンソースカンファレンス 2018 Fukuokaにあわせて、翌日に開催します。 LibreOfficeや国際的なオープンソースプロジェクトの進め方に興味のある方はご参加ください。

概要

  • 日時:2018年12月9日(日) (第一部)10:15~12:30、(第二部)13:30~17:10、(ビアバッシュ)~19:30
  • 参加費:無料(ビアバッシュは1000円です。)
  • 主催:九州LibreOffice勉強会実行委員会
  • 共催:ももち浜TECHカフェ
    今日ではグローバル化が進みオープンイノベーションが求められてきており、オープンで自律分散的なオープンソースコミュニティのやり方から学べることが増えてきています。オープンソースの統合オフィスソフトのLibreOfficeでは、従来のオフィスソフトの枠を超えてどうイノベーションするか、グローバルでのコミュニティをどう構築していくかを挑戦し続けています。
    今回はLibreOfficeを支える法人であるThe Document Foundationの取締役メンバーでもある台湾のFranklin Weng氏を迎え、LibreOfficeコミュニティでの国際的な仕組みや取り組み、認定制度を中心にお伝えします。

対象者:

LibreOfficeの使いこなし方に興味がある方
LibreOfficeのような大規模な国際オープンソースプロジェクトの進め方に興味がある方
海外におけるオープンソースへの移行に興味のある方

内容

第一部(午前)

時間 タイトル 発表者
10:00-10:15 開場、受付
10:15- 12:30 コミュニティアワー。議題調整中。
飛び入り歓迎。※英語セッションです
LibreOffice日本語チーム+海外ゲスト

第二部(午後)

時間 タイトル 発表者
13:00-13:30 開場、受付
13:30- 14:20 [基調講演] 台湾のODF移行事情など(仮)
※英語セッションです
Franklin Weng
14:20-14:30 休憩
14:30-14:50 HWP[Hangul Word Processor] について
-韓国の情報処理歴史から現在の状況-
※英語セッションです
DaeHyun Sung
14:50-15:40 マクロでBaseを操作しよう 渡邊 浩太郎
15:40-16:00 休憩
16:00-16:30 TDFとCertificationについて 小笠原 徳彦
16:30-17:00 LibreOffice Conference 2018 Tiranaレポート 榎 真治
17:00-17:10 closing
18:00-19:30 ビアバッシュ(準備でき次第開始)
19:30 閉会
  • 午前中は英語での議論になります。
  • 午後から参加することが出来ます

基調講演登壇者紹介:Franklin Weng

The Document Foundation Board of Director(役員)、LibreOffice migration professional 台湾で活躍するオープンソース「エンスージアスト(愛好家)」。Software Liberty Association Taiwan (SLAT)の評議員・会長。KDEやLibreOfficeの翻訳・開発・プロモーションを行う。台湾政府におけるODF移行の中心人物。2児の父。2017年よりTDFのBoDとして、主にマーケティングを担う。

ビアバッシュ(懇親会)

勉強会終了後はビアバッシュを行います。
参加費は1000円頂きます。
時間がある方は参加お願いします。
日時:2018年12月9日(日) 17:30~19:30 ごろ

注意事項

当日受付で名刺を一枚頂戴いたします。お持ちでない場合は所属、氏名等ご記入いただきます。
また、いただいた情報は本イベント及びももち浜TECHカフェの今後の運営の参考にするために活用し、主催者でのみ共有します。
午前からの参加の方は10:00-10:15、午後から参加の方は13:00-13:30に来場ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。