OSSライセンスMeetup Vol.1 「OSSライセンスの教科書」
イベント内容
イベント概要
前半では「OSSライセンスの教科書」の著者である上田理さんを迎え、刊行に至った理由・本著に込めた思い・本書でのポイントなどを語っていただき、後半ではテクニカルライター可知豊さんと共に、上田さんと本書およびOSSライセンスについてのディスカッションを行います。
ソフトウェア開発者をはじめとするソフトウェア技術と何らかの関わりがある方々に向けて、「こんな事をおさえているとOSSをより積極的に使えるはず!」という話が聞ける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
タイムテーブル
内容 | |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場 |
19:00 - 19:10 | スタッフによる前口上・注意事項案内 |
19:15 - 19:45 | 上田さん「『OSSライセンスの教科書』・・・なぜこのような本を書いたのか」 |
19:45 - 20:30 | ディスカッション(モデレータ:可知さん) |
20:30 - 21:00 | ご歓談ください |
21:00 - 21:15 | 会場撤収 |
発表者プロフィール
上田理(うえだ さとる)
『OSSライセンスの教科書』著者
早稲田大学理工学部前期博士課程修了。以後国内電気機器メーカーにてコンピュータ関連機器の商品企画やマーケティングなどに携わる。2003年初頭より家電機器向けのソフトウェア基盤にOSSを活用する業界横断プロジェクトの立ち上げに携わり現在に至る。所属企業ではOSS戦略立案,エンジニア向け教育なども行っている。LinuxCon (現Open Source Summit),Embedded Linux Conference,Open Compliance Summitなど国際カンファレンスでの発表多数。2017年北東アジアOSS貢献者賞受賞。
可知豊(かち ゆたか)
テクニカルライター
『知る、読む、使う! オープンソースライセンス』著者、『オープンソース・ライセンスの談話室』を運営。ドキュメントの整備や翻訳などを中心に、横断的にコミュニティ活動に関わる。
SIOS Tech.Lab『 わかっておきたい、オープンソースライセンス』
「OSSライセンスの教科書」について
すでにOSS(オープンソースソフトウェア)はあらゆる機器で使われています。今後,IoT(Internet of Things)機器が普及すれば,数百万台から数百億台というオーダーでOSSが各デバイスで使われるようになります。そこで,本書では,10数年にわたりOSSライセンスを業務面で関わりのある著者が,OSSライセンスの正しい理解,そして我々が何をすべきか,何をすべきでないかについて解説します。企業規模が小さく法務面や知財面で恵まれない現場の方に,OSSを適切に利用するためのヒントが満載です。
未購入の方はサンプルPDFファイルも参照ください(当日、会場にもサンプル書籍を展示予定です)。
会場(サイオスビル9F)について
今回のイベント会場はサイオス株式会社により提供されます。
エレベーターで9F会場まで直接お越しください。
会場での飲食について
持ち込み可能ですが、常識の範囲内でご判断願います。
会場ネットワークについて
無線LANを提供します。節度をもってご利用ください
その他注意事項
- 会場は禁煙となります。
- 写真撮影をされる方は、撮影NGが出た場合は従ってください。
- その他、適宜スタッフの指示に従ってください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。