イベント内容
アジアとヨーロッパの文化が交差し
ノスタルジーとモダンが混ざり合う
ミステリアスな魅力あふれるシルクロード。
2019年は、映画をツールとした文化交流で
麗しのシルクロード文化に浸る週末はいかがですか。
「Yunus Emre Enstitüsü - トルコ文化センター東京」と「KeyNoters」は、
1月より、毎月1回トルコを中心としたシルクロード諸国の映画を取り上げ、
それらの国々の文化・歴史・ライフスタイルなどをご紹介していきます。
第1回目は、トルコ映画の中でもいつも大きな反響のある『父と息子』を上映。
解説付なのでより深くトルコを学べ、
鑑賞後の交流会でトルコの軽食とともに
参加者同士での意見交換も楽しんでいただけます。
<イベント詳細>
■日時:2019年1月26日(土)14:00~17:00 (受付開始:13:45)
■会場:Yunus Emre Enstitüsü - トルコ文化センター東京
■住所:東京都渋谷区大山町1-19
■地図:https://goo.gl/maps/yA3UGcmESG42
■定員:50名
■内容
・トルコ映画『父と息子』鑑賞
・トルコ映画およびトルコ文化について解説
・トルコの軽食を囲んだ交流会
☆第1回映画『父と息子(Babam ve Oğlum)』☆
トルコ、日本語字幕、2005年(128分)
監督:チュアン・ウルマック、出演:フィクレット・クシュカン、チェチン・テキンドル、フメイラ
■参加費(映画鑑賞&トルコの軽食付)
・事前支払:3,000円
・当日現金:3,500円
■キャンセルポリシー
食材等準備の都合により、1/23(水)19:00以降のキャンセルは、いかなる場合も参加費100%チャージさせていただきます。
■問合せ先
株式会社KeyNoters:(Email) info@keynoters.co.jp / (TEL) 050-1008-0387
Yunus Emre Enstitüsü - トルコ文化センター東京:(Email) tokyo@yee.org.tr
◆Yunus Emre Enstitüsü - トルコ文化センター東京
ユヌス・エムレ インスティトゥートは、トルコの言語、歴史、文化、芸術を世界に紹介し、トルコへの留学支援や、トルコと他の国々との間における文化交流を促進することを目的としています。
ユヌス・エムレ インスティトゥートでは、公的機関として文化活動を行うにあたって海外各国に文化センターを開設し、トルコに関する研究支援も行っています。現在、世界45ヵ所にセンターを有し、2023年までには100ヵ所へと増設していく予定です。
海外各センターでは、それぞれトルコ語教育や文化活動が実施されており、トルコ語学科を有する各国の大学や学術機関との協力も行われています。これまで、多くの学術交流や文化活動が行われ、その取り組みは高い評価を受けています。
◆株式会社KeyNoters
International education meets global business!
KeyNotersは、社会人が働きながら気軽に通える「異文化教育専門機関」であり、学んだことをビジネスや社会生活に生かす方法を提案する場でもあります。
主催:Yunus Emre Enstitüsü - トルコ文化センター東京、株式会社KeyNoters
後援:一般社団法人 日本騎射協會
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
現10名【3/13(土)14時】Web業界クリエイター交流会(渋谷) #2
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
14:00 〜17:00
【UTAGE主催 自由気ままに話すシリーズ3】クラウド時代の”AI” エンジニアに必要な思考とは
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
【3/20(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #13
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass
【第9回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/3/27 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30