イベント内容
復習用に手順を網羅した資料をプレゼントしています
参加者のみの限定です また、不明点があれば2週間の間メール/チャットにてサポートいたします
イベント概要
当日の流れはコチラ
IBM Watson (AI) の Watson Assistant (旧称 Conversation) とLINEを連携させ、カスタマーサポートサービスのような 問い合わせを処理する会話アシスタント機能を持ったbotを作成します
例えば、服の色やサイズ、生地、好きなデザインなどをWatsonがユーザーとコミュニケーションを取りながらオススメをしてくれるような接客AIのようなものを作ることができるようになります
FAQやカスタマーサポートをWatsonに担わせることもできるようになります
このイベントで学べること
- IBMクラウドの Watson Assistant をカスタマイズし、特定の業務フローを行えるようにトレーニングさせる方法を学べます
- 顧客とWatsonのインターフェースとして、LINEを使うことが可能なように環境設定ができるようになります
- Node-Redのプログラミングの基礎を習得できます
※必要に応じて講師がサポートしますので、問題が発生してもその場で解消することが可能です ※IBMのアカウント作成に問題が発生することがあります、万が一問題が発生して最後まで設定が完了しない場合、別の日程の講習に無料で参加が可能です
事前準備のお願い
下記のアカウントの取得を済ませておくと、当日大変スムーズです。 ご協力おねがしいます!!
-
IBMアカウント https://www.ibm.com/jp-ja/
-
LINE Developersアカウント https://developers.line.me/console/
設備
会場に電源、wifiがあります。 ノートPCは持ち込みになりますので、電源と一緒に持参してください。
対象
- 大学生、社会人の方でプログラミングに興味のある方、勉強中の方
- 基本的なPC操作ができる方
- ノートPCの持ち込みができる方
- Watsonに興味のある方、LINE botに興味のある方
- ビジネスにWatsonの人工知能を活用したい方
- 企業のIoTを推進する部署の担当者の方
持ち物
- ノートPC (必要な人はアダプターも一緒に)
- IBM Cloud アカウント
- LINEのアカウント (LINEのAPIを使用するために必要になります)
- LINEアプリが入ったスマートフォン
主催者
株式会社X-HACK (https://x-hack.jp)
お問い合わせ
smatsuda@x-hack.jp
領収書を発行いたします
必要な方は、当日受付にてお申し付けください
SNS
-
Facebook: https://www.facebook.com/xhackjp/
-
Twitter: https://twitter.com/xhackjp1
-
LINE@ こちらでプログラミング学習のサポートやカリキュラムの質問を受け付けています
登録して質問して見てください
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【関東/東京】女性限定!3/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00
現10名【3/13(土)14時】Web業界クリエイター交流会(渋谷) #2
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
14:00 〜17:00
JavaScriptで学ぶ プログラミング入門丸一日コース3月14日(日) @Doorkeeper
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号 武蔵野公会堂 第3会議室
09:50 〜16:20
Doorkeeper
【3/20(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #13
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
【第9回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/3/27 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30