イベント内容
サービス品質向上しナイト ~みんなでテスト!10年続くチームと品質~
小さなチームのうちは「個」の力で賄えていたソフトウェアの品質担保のプロセスが、組織の拡大に伴って属人化していしまい均一ではなくなってきた……そんな悩み、あると思います。
今回のイベントでは「組織」として品質向上に取り組む 3 社に発表・パネルディスカッションをしていただきます!
- 株式会社ウィルゲート
- 株式会社チームスピリット
- 株式会社ウエディングパーク
【こんな方に参加おすすめ!】
- サービスで障害が発生することに課題を感じている方
- 品質向上のプロセスが属人化してしまっている方
- 品質向上ためのチームを立ち上げたい/立ち上げたばかりの方
また、参加者アンケートにてパネルディスカッションでの質問も募集しています!
各社のパネラーに聞いてみたいことが聞けるチャンスかも……?
※時間の都合上、いただいたすべての質問を取り上げることはできません。ご了承ください。
イベント概要
日時:2019年02月13日(水) 19:30(19:00開場)~22:00
会場:株式会社チームスピリット 東京都中央区京橋二丁目5番18号 (京橋創生館 11F)
参加費:無料
タイムスケジュール
時刻 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:00~19:30 | 受付 | |
19:30~19:45 | ご挨拶・会場案内 | |
19:45~20:00 | ウエディングメディアを支えるQAチームの取り組み | 発表者:株式会社ウエディングパーク 斉藤 健太 @saik1010 |
20:00~20:15 | 品質向上に向けた組織改革と成功失敗例 | 発表者:株式会社ウィルゲート 鶴飼 吉行 |
20:15~20:30 | チームスピリットにおける品質保証の仕組み | 発表者:株式会社チームスピリット 生井 龍聖 @riririusei99 |
20:30~20:40 | 休憩 | |
20:40~21:20 | パネルディスカッション | モデレーター:株式会社ウィルゲート 岡田 正平 @okashoi |
21:20~22:00 | 懇親会 | |
22:00 | 閉会 |
※敬称略
トーク概要
ウエディングメディアを支えるQAチームの取り組み
斉藤 健太(さいとう けんた)@saik1010 / 株式会社ウエディングパーク
システムエンジニア QAチーム マネージャー
弊社は、クチコミ掲載数日本最大級の結婚準備クチコミ情報サイトウエディングパーク をはじめ、ブライダル専門の5つのメディアを自社で開発・運営しています。
「QAチーム立ち上げ〜現在」まで取り組んでいることを中心に直面している課題や今後の展望についてお話をさせて頂きます。 品質改善するチームを立ち上げたい方、組織作りをしていきたい方など是非お話ししましょう!
品質向上に向けた組織改革と成功失敗例
鶴飼 吉行(つるかい よしゆき) / 株式会社ウィルゲート
執行役員 兼 開発グループ ゼネラルマネージャー 兼 開発グループ ソリューションユニット マネージャー
ウィルゲートでは 3 事業横断で toC, toB, BtoBtoC のプロダクト開発を 1 つの開発グループで担っています。 各事業のミッションや開発メンバーのスキルセットが異なる中で、統一的な品質向上を実現するために「マトリックス型」の組織を作りました。
具体的なアクションやチーム横断のナレッジ伝播の仕組み、その成果と失敗についてお話します。
チームスピリットにおける品質保証の仕組み
生井 龍聖(なまい りゅうせい)@riririusei99 / 株式会社チームスピリット
シニアQAエンジニア
チームスピリットは、勤怠管理、経費精算、工数管理、カレンダーを一体化した「働き方改革」プラットフォームTeamSpiritを展開している企業です。 現在、APACを中心とした海外展開や、働く人のビッグデータを活用する新機能のリリースのため、次期プロダクトの開発に着手をしており、スクラムでのプロダクト開発を実践しています。
今回は、次期プロダクト開発のQAチームをリードする生井より、 スクラムで開発しているチームの品質保証の仕組みについてお話をします。 チームとして取り組んでいることを、できるだけリアルに具体的にお伝えしたいと思っていますので、お楽しみに!!
その他
- イベントの内容は都合により一部変更になる場合がございます
- 当日の様子などの SNS 発信は(発表者から指定が無い限り)大歓迎です!
- twitter ハッシュタグ → #HackersGATE
- 当日の様子をブログや SNS で公開する可能性があります。写真に顔が映るのが NG の方は受付にてお知らせください
Hacker's GATE とは?
ウィルゲートにおけるエンジニアのための勉強会・イベントの総称です。
今後も様々なイベントを開催予定です!
過去の開催の様子
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【在校生&卒業生限定】G-CHALLENGE ファイナリストに選ばれたDIC卒業生を応援しに行こう!
〒102-0084 東京都千代田区二番町5−1 住友不動産麹町ビル グロービス経営大学院 東京校/グロービス・マネジメント・スクール 東京校
12:30 〜18:40
Doorkeeper
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S02 心理学の考え方(AIの前に,人間.)(おかげさまで,シリーズ通算47回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S02 心理学の考え方(AIの前に,人間.)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass