Kubernetes Meetup Tokyo #16

2019/02/19(火)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

Kubernetes Meetup Tokyo #16を開催します! コンテナをデプロイできる強力なシステム Kubernetes のことを詳しく聞く会です!

行動規範 (Code of Conduct) について

Kubernetes Meetup Tokyoは、Kubernetesユーザが集まり、KubernetesやKubernetesを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするための勉強会です。勉強会の開催を通じて、Kubernetesのユーザが一堂に集まり、Kubernetesにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友人やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。

これを達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:15~19:00 受付開始 (19:30まで)、ソーシャル
19:00~19:05 Opening (5min)
19:05~19:35 Z氏は、Kubernetesクラスタを手中に収めることができたのか (30min) 大塚 元央 (@yuanying), ゼットラボ株式会社
19:35~20:05 CNI 入門 (30min) Hirofumi Ichihara (@rafiror), LINE Corporation
20:05~20:35 大規模Kubernetesクラスタ向けにCNIプラグインを自作した話 (30min) 池添 明宏 (@zoetro), サイボウズ株式会社
20:35~21:00 懇親タイム sponsored by Yahoo! JAPAN
21:00-21:05 猫でもわかる Scheduling Framework(仮) @y_taka_23
21:05-21:10 intelのdevice pluginを試してFPGAリソースとして使えるようにした話 @khrd
21:10-21:15 EKS後の世界とeksctlについて @mumoshu
21:15-21:20 Kubernetesを使った機械学習基盤に必要なもの @FKuro_
21:20-21:25 AKS,EKS,GKEコマンド比較してみた話 @yuta
21:25-21:30 『Kubernetes 実践入門』書きました (5min) @ladicle, @superbrothers

19:05~19:35 Z氏は、Kubernetesクラスタを手中に収めることができたのか (30min)

by 大塚 元央 (@yuanying), ゼットラボ株式会社

2018年の年末は12月5日、Kubernetes に深刻な脆弱性が発見されました。Kubernetes にはそれまでにもいくつかの脆弱性が発見されていましたが、今回の発見は以前より大きく取り上げられたように感じます。 本発表では、そんな今回の脆弱性がなぜ生まれたのかを脆弱性の影響度、 Kubernetes のアーキテクチャ、特に kube-apiserver に関連するアーキテクチャと共に紹介します。

登壇者経歴: 元SIerでOSS、特にOpenStackのコントリビューションを担当。元OpenStack Magnumコアレビューア。2018年よりゼットラボ株式会社で技術サポートを行っている。

19:35~20:05 CNI 入門 (30min)

by Hirofumi Ichihara (@rafiror), LINE Corporation

CNCFで管理されているプロジェクトであり、コンテナへのネットワーク接続を実現する技術としてデファクトになりつつあるCNIについて解説します。

発表者経歴: SDN・クラウドコンピューティングの研究開発を行うエンジニア。OpenStackのネットワーク開発やDockerのネットワークプラグイン、Kubernetesのネットワークプラグインなどの開発も実施しています。

20:05~20:35 大規模Kubernetesクラスタ向けにCNIプラグインを自作した話 (30min)

by 池添 明宏 (@zoetro), サイボウズ株式会社

サイボウズでは現在、KubernetesやCephを主要な部品として利用し、データセンターの管理基盤を刷新するプロジェクトを実施しています。 このプロジェクトでは、サーバー機材のライフサイクルを管理するツールや、Kubernetesクラスタの構築・運用を自動化するツールなど数多くのソフトウェアをOSSとして開発しています。 本発表ではインフラ刷新プロジェクトの概要について紹介し、その成果の1つである大規模Kubernetesクラスタ向けのCNIプラグイン「coil」について解説します。

発表者経歴: 2016年にサイボウズに中途入社。ログ基盤の刷新プロジェクトに従事した後、現在はサイボウズのインフラを刷新するプロジェクトに取り組んでいる。

20:35~21:00 懇親タイム sponsored by Yahoo! JAPAN

食べながらの懇親タイムです。軽食、ドリンクを提供予定です。未成年および自動車などの車両を運転する予定方は絶対に飲酒しないでください。

21:00~21:25 LT大会x5 (各5分)

「参加枠 > LT枠」に注意事項の記載があります。LT希望者は必ず確認してください。

  • 猫でもわかる Scheduling Framework(仮)@y_taka_23
  • intelのdevice pluginを試してFPGAリソースとして使えるようにした話 @khrd
  • EKS後の世界とeksctlについて @mumoshu
  • Kubernetesを使った機械学習基盤に必要なもの @FKuro_
  • AKS,EKS,GKEコマンド比較してみた話 @yuta

21:25~21:30 『Kubernetes 実践入門』書きました。 (5min)

by @ladicle, @superbrothers

参加枠

一般枠(抽選)

抽選枠です。過去にこの勉強会で登壇、LT経験のある方は優先して参加いただけます。一般枠でご登録ください。その他、当日補欠で来場されても参加をお断りさせていただきます。予めご了承ください。

抽選後の補欠番号は申込番号と関係なくランダムに並び替えられます。これは connpass の仕様によるものです。ご了承ください。

遠方枠(先着)

首都圏 (東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)以外のところに住んでいる方は遠方枠で参加できます。

女性/LGBT枠(先着)

女性の方、LGBTの方は女性/LGBT枠、もしくは一般枠で参加できます。

LT枠(抽選)

LTは5分厳守です。LTをやりたい方は、事前にLT枠で参加した上、このフォームからタイトルを入力してください。

フォームを入力されていてもLT枠で参加できていないと発表いただけません。またLT枠で参加されていても抽選日までにフォームの入力が確認できなかった場合はキャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

取材、その他

取材などで参加を希望される方は、右カラム中央のリンクから事前に主催者宛に用件をご連絡ください。保安上の理由から、事前連絡なしの参加はお断りさせていただきます。また当日提供されるピザ、ビールなどの飲食物は一般参加者向けになります。予めご了承ください。

参加費

無料

当日の受付について

中継

会場設備について

  • プロジェクタの解像度は 1920x1080/60p です。
  • 入力端子は HDMI, D-Sub 15ピン, USB-C, Mini DisplayPort です。
  • 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。

注意事項など

  • 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
  • 18:15 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
  • 会場は禁煙です。

免責事項

  • 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント