【第4回】ReactNativeにゆかりのあるスタートアップが集う会

2019/04/25(木)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

ReactNative勉強会

イベント概要

前回までのイベントについて

覚えてる限りの全てをこちらに載せたのでよろしければご覧ください。

また、#RNstartup でイベントの様子がツイートされていますのでこちらもぜひ!

メイン

ReactNativeを使った開発をしているスタートアップのエンジニアがパネルディスカッション形式で話すのがメインの会です。

  • なんでRNを選んだの?
  • RN開発で大変なことは?
  • 実際採用苦戦してない(後悔してない?w)?

など、ReactNativeを使った開発の実情を掘り下げられる会にできればと思います。

ReactNativeにゆかりのある色んな方がいらしてくれればと思っています。

参加対象

  • 「ReactNativeを使ってなにかしたい」気持ちがある人
  • ReactNativeを使った開発経験のある人(LT大歓迎です!)
  • Javascript界隈・モバイル開発界隈のコミュニティを探してる人

などなど。気軽にご参加ください!

タイムテーブル

時間 内容
19:00 開場&受付開始
19:30 - 19:35 オープニング・会場説明
19:35 - 19:37 シャンパン開栓!
19:37 - 19:42 スポンサーLT
19:42 - 20:35 LT大会
20:35 - 20:55 パネルディスカッション
20:55 - 21:30 交流会(ビール等あり)

LT大会

発表者 タイトル 時間
@syokenz Appsflyerで広告計測してと言われた時にRNエンジニアが読む資料 10分
@oligin020 仮) 3年間でVue.js,ReactNative,Flutterと切り替えながらチームでの開発方法を模索し続けている話 10分
@iwsksky VueNativeとReactNativeでキメラアプリを作っている話 10分
@14__oz PanResponderを振り返る 5分
@hmktsu jsで作ってたnpmパッケージをTypeScriptで書き直した 5分
@natural_clar Debugging React-Native 5分
seiya_n21 ReactNativeでAR開発(Expo AR)(仮) 5分
eyasuyuki Flutterはなぜ楽しいのか 5〜10分

パネルディスカッション

React Nativeを使ってサービスを開発している方々をパネラーに迎え、
・なぜReact Nativeを採用した?
・React Nativeのつらみは?
・テストってどうしてる?
...などなど、現場の生々しい声に切り込みます!!

パネラー 所属/開発してるサービスなど
@syokenz キッチハイク
@oligin020 Farmnote inc
@iwsksky ジラフ(質問箱)
@eyasuyuki -

※パネルディスカッションでご回答いただく質問は

こちら(https://app2.sli.do/event/afbqphbj) で投稿できます!

FlutterLT枠について

ReactNativeに関心がある方はすべからくFlutterについても関心があるのでは? という仮説のもと、Flutter枠を作ってみました。両方について知ることで理解が深まることもあるかと思うので、是非LTいただきたいです。

ライブコーディング枠について

懇親会中にライブコーディングをしてくれる方を募集してみます。 懇親会は30分 ~ 1時間位なので、そのくらいのボリュームで内容を事前に考えて来ていただけると幸いです。 (枠が埋まったら@kangyoosamから連絡させていただきます。事前に少し打ち合わせできればと思います。)

ブログ枠について

イベントの様子を後日、ブログ等でまとめてくれる方の枠です。 毎回主催者がまとめてるんですが、多角的なまとめがあると良いなと思い、試験的に追加してみました。

司会枠について

誰もいなかったら @kangyoosam がやります。

※司会枠の方には @kangyoosam が事前に連絡させていただきます。

シャンパン枠について

イベント開始時に乾杯の音頭と共にシャンパンをポンって開ける役です。笑 シャンパン枠を作った経緯はこちらに書きました。 イベントの盛り上がりの初速がつけばなと思っています。(真面目)

技術書売るぜ枠(RN関連書籍のみ)について

技術書店6にてReactNative関連の書籍を販売した方を対象としています。 懇親会でご自由に売っていただくか、簡単なブースみたいなのを作ってもらっても良いかなと考えています。詳細はお申し込みが後、主催者の @kangyoosam , @takahi5 と決めましょう。

技術書売るぜ枠(RN関連書籍のみ)への思いについて

進化の早いJavascriptフレームワーク・ライブラリ界隈において、書籍やブログを通じて技術を公開してくれるのは我々開発者にとって最上の喜びです。技術をオープンにしてくださる方々のおかげで日々の仕事が快適に、生産的に、楽しくなっていることを感じます。

そんなありがたい技術書がもっと多くの人に届いて欲しい。そして数少ない販売チャネルを少しでも拡大することによって、著者様たちの助けになりたい(本当に微力ですが)という思いで、今回試験的に枠を作ってみました。

会場について

株式会社maricuru様に会場提供いただきました(毎月恒例) maricuruロゴ画像 https://about.maricuru.com/

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山 &LIFE棟 7F
会場下のインターホンで702号室を呼び出してください。

↓会場入口(TENOHA代官山 &LIFE棟の外階段を上がって2F)
ロゴ画像

  • 代官山駅(東横線)徒歩2分
  • 中目黒駅(日比谷線・東横線)徒歩8分

ご質問等あれば

主催者のTwitterまでDMください。 https://twitter.com/kangyoosam

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント