【増枠】Mix Leap Study #42 - DB Night Osaka Vol.1
イベント内容
開催日時
2019/5/16(木)
18:15 受付開始
19:00 開始
場所
ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください
3)入場いただく会場(本会場 or サテライト会場)への案内は、受付時にご案内します
サテライト(オンライン映像)会場
本会場(130名枠)の申込数が非常に多い為、別部屋にて視聴いただける「サテライト会場」を設けました(5/10)。
こちらは、ヤフー大阪の本会場で行われているイベントの映像を、同オフィス内の別部屋の会場にて、映像で見ていただくものとなります。現在、本会場枠は「キャンセル待ち」状態ですので、こちらにお申し込みいただくことで参加が可能となります。なお、本編後の「懇親会」にはご参加いただけます。
イベントについて
「Mix Leap Study」とは、ヤフー大阪オフィスで開催される各回のテーマにフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。
今回のテーマ
今回のMix Leap Studyでは、「DB Night Osaka」を開催します!
DB Night Osakaはデータベースをテーマにした勉強会です。
普段からデータベースを深く利用されている方から、これから勉強される方まで有益な情報を持ち帰って頂くことを目標に開催しています。
前回のデータベース勉強会である「Mix Leap Study #35 - Yahoo! JAPANを支えるデータストア」ではYahoo! JAPANでの活用事例や課題をご紹介しましたが、今回はAWS(アマゾンウェブサービスジャパン)様、LINE様をお迎えして開催です!
より有益な情報を持ち帰っていただけると思いますので是非お越しください!
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:15 - 19:00 | 受付 | |
19:00 - 19:05 | 「Mix Leapについて」 | 中川 雅史(ヤフー株式会社) |
19:05 - 19:35 | 「Amazon Aurora - Latest innovations and updates behind Aurora’s torrid growth」 |
星野 豊 (アマゾンウェブサービスジャパン株式会社) |
19:35 - 20:05 | 「Amazon DynamoDB Deep Dive」 | 成田 俊 (アマゾンウェブサービスジャパン株式会社) |
20:05 - 20:35 | 「LINEのデータベース運用のいろいろ」 | 北川 健太郎(LINE株式会社) |
20:35 - 20:50 | 「Cassandra anti pattern」 | 岩瀬 高博(ヤフー株式会社) |
20:50 - 21:00 | 小休憩、配置転換 | |
21:00 - 21:20 | 登壇者への質問タイム | モデレート: 岡田 信夫(ヤフー株式会社) |
21:20 - 21:50 | 懇親会 |
登壇者情報
スピーカー:星野 豊(アマゾンウェブサービスジャパン株式会社)
フルオンプレ、フルAWS環境の会社を経験後、現在はアマゾンウェブサービスジャパンにてAmazon AuroraやAmazon Relational Database Serviceのパフォーマンス・チューニングや新機能の活用など技術的な支援を行っています。
Title | Amazon Aurora - Latest innovations and updates behind Aurora’s torrid growth |
---|---|
Overview | Amazon Aurora がリリースされてから行ってきた機能追加などの取りみや、その内部アーキテクチャをご紹介し、実環境で運用する際に注意する点などの Tips もご紹介します。 |
スピーカー:成田 俊(アマゾンウェブサービスジャパン 株式会社)
インフラエンジニアでデータベースプロダクトの運用などを経て、現在はアマゾンウェブサービスジャパンにてNoSQL系サービス、主にDynamoDBを中心にデータモデリング、運用面での設計・利用支援などの技術支援を行っています。
Title | Amazon DynamoDB Deep Dive |
---|---|
Overview | Amazon DynamoDB は、規模に関係なく数ミリ秒台のパフォーマンスを実現する、key-value およびドキュメントデータベースです。直近の主要なアップデートと基礎的な知識、そしてどのように利用すると良いのかなど実践的な内容について紹介、解説をします。 |
スピーカー:北川 健太郎(LINE 株式会社)
LINE株式会社所属のデータベースエンジニア。担当はMySQL、Oracle DatabaseとRedis。
好きなMySQLの機能はレプリケーションで,好きなOracle Databaseの機能はログオントリガー。
twitter: https://twitter.com/keny_lala
Title | LINEのデータベース運用のいろいろ |
---|---|
Overview | LINEでの多くのサービスはMySQLとRedisを採用しています。今回はLINEのデータベースについての事情とMySQL8.0への取り組みや数多く抱えるインスタンスをどのように運用しているかなど紹介します。 |
スピーカー:岩瀬 高博(ヤフー株式会社)
OSSのKVS開発を趣味でおこなう傍らEC向け検索エンジンの開発&運用や、Webシステム開発、部門マネージメント等を経験し2018年に入社。
現在はApache Cassandraの運用や新NOSQLの技術検証、メンテナンスツールの開発を担当。
Title | Cassandra anti pattern |
---|---|
Overview | Cassandraは非常にスケーラブルなNOSQLです。しかし使い方/設計を誤ると全く性能を出すことが出来なくなります。実際に運用で発生した事例を簡単にご紹介したいと思います。 |
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
当日、21:20 から同会場で懇親会を行います。 軽食、飲み物をご用意しております。 参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方(ドタキャン)や、当日キャンセルを頻繁にされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
注意事項
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
