Generative Design・Generative Artのためのプログラミングを学ぶ1日(+懇親会)
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般受講(PC持込)
|
先着順 |
5,400円
クレジットカード払い
|
満席 / 定員2人 |
イベント内容
アート・デザイン・データ可視化のための基本的な内容をカバー
プログラミングによる、Generative ArtやGenerative Design関連の書籍や、プロジェクト集、アーカイブサイトなどが増えてきている一方で、いざ実践しようとすると、難しいと感じる方が多いようです。これらは、プログラミングだけでなく、考え方(デザイン・パターン)や、色彩論、数学、物理、データ処理などの広範な知識が必要な場合があるためと考えられます。
大学での授業ではだいたい3ヶ月くらいかけて教える内容ですが、エッセンスを凝縮してざっくり1日で学べるような内容を考えてみましたので、これまでに挫折してしまった方や、これから初めてみたい方に最適かと思います。
終了後は、吉祥寺周辺で自由参加の懇親会を行う予定です(講座とは別に費用がかかります)。
今回は、全くプログラミング経験がない方は少し厳しい内容となっております。不安な方は、Flap&Playの「はじめてクラス」の事前受講をお勧めいたします。または、オライリー社の書籍「Processingをはじめよう」の2〜4章をある程度理解できていることが望ましいです。
(上記の写真の書籍は本講座のテキストとして使用するものではありませんが、これらの素晴らしい作品のコードが読んで理解できるようになることを目標としています)
下記のような書籍に興味がある方の入門レベルを想定しています。
- ハルムート・ボーナッカー、ベネディクト・グロース、ユリア・ラウブ著「Generative Design」
- マット・ピアソン著「ジェネラティブ・アート」
- Casey Reas, Chandler McWilliams, LUST著「FORM+CODE」
- Benedikt Groß、Hartmut Bohnacker、Julia Laub、Claudius Lazzeroni著「Generative Design with p5.js」
- Ben Fry著「ビジュアライジング・データ」
- Julie Steele、Noah Iliinsky著「ビューティフルビジュアライゼーション」
概要
【9月14日(土)】Generative Design・Generative Artのためのプログラミングを学ぶ1日
時 間:10:00 - 16:30(9:45開場・途中休憩あり)懇親会は自由参加で17:00から2時間程度の予定
会 場:i-dream吉祥寺 武蔵野市 吉祥寺本町2丁目12−5 スプリングハウスビル 2F
参加費:5,000円(税別)懇親会の料金は含みません。
講 師:山辺真幸(多摩美術大学非常勤講師・プロフィール)
持ち物
ノートPCをご持参ください(Windows/Mac可、choromebook不可)
受講前にPCに設定が必要です。下部の「受講前の準備」をご覧ください。
主な内容
・力と運動
・ノイズとランダム
・アトラクター
・クラスとオブジェクト
・データビジュアライズ・3次元表現
(内容は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください)
よくある質問
Q. プログラミングは、まったくやったこと無いけど大丈夫かな?
A. 全く経験ゼロの方は、「はじめてクラス」(プログラミングでポスターをつくる)の受講をおすすめします。
Q. 内容は?
A. 約5時間のハンズオンでGenerative Artやデータ可視化に必要なプログラミングの知識やデザインパターンを学びます。
Q. 対象年齢は?
A. 原則18歳以上を対象とした大人のためのコースですが、それ以外でも保護者の同伴を条件にご参加いただける場合がございます。(お問い合わせください)
Q. プログラミング言語は?
A. Processingを使用します。(Processingについての詳細は、「受講前の準備」をご覧ください。)
受講上の注意
注意事項をご確認の上お申し込みください
受講前の準備
このクラスでは「Processing(プロセッシング)」と呼ばれるプログラミング学習用のPCアプリを使用します。お持ち込みいただくご自身のPCに「Processing」をダウンロードしてからご参加ください。(会場にはインターネット接続環境がない場合がございます。)
詳しいダウンロードの方法については下記の詳細を御覧ください。
https://www.flapandplay.jp/setup.html
FLAP & PLAYについて
◎スクールの様子
SNSにて講座の様子をご覧いただけます
Twitter : https://twitter.com/FLAP_and_PLAY
Facebook : https://www.facebook.com/FLAPandPLAY/
Instagram :https://www.instagram.com/flap_and_play/
◎お問合せ
スクール運営事務局のメールアドレスへお気軽にお問合せ下さい
contact@pyd.jp
参加費のお支払いについて
ご利用可能なクレジットカードをご用意いただき、お支払い手続きを行ってください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。