【特別コラボ】メイドさんがいる秋葉原ITまわしよみ新聞 2019/08/15【お盆休み企画】

2019/08/15(木)17:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

こんな人におすすめです

  • お盆休みなのに仕事なので、リフレッシュしたい人
  • お盆休みで仕事ないので、知的にエンジョイしたい人
  • 普段と違う【特別な自習室】を楽しみたいメンバーさん
  • 【他ではできない】まわしよみ新聞を楽しみたい人
  • デジタル版まわしよみ新聞とか、ひらめいた人など

メイドさんがいる秋葉原ITまわしよみ新聞って?

仕事が終わった後、プログラミング、ブログ作成等IT系の勉強をしたい人のために、場所を提供している「メイドさんがいる定時後のIT自習室」。

お盆休みに「ながおか史遊会」の湯本泰隆さんがやってきて、「まわしよみ新聞」のワークショップを開催していただけることになりました。

いつも困ったときにアドバイスしてくれるメンターと今回は一緒に参加し、メイドカフェでノマド会らしい「秋葉原ITまわしよみ新聞」を作成していきます。

お茶とお菓子ではない、のりとハサミをお給仕してくれるメイドさん、素敵すぎます(^▽^)

※いつもの自習室とは異なる参加型のイベントです

  • お子さんと参加されたい方は、「一般者」で代表で申し込んでください。 お子さんひとり+500円です。

ワークショップの流れ

  • 17時30分 開場

  • 17時45分 開会

  • 17時45分~18時15分(約30分) 湯本さんによる解説(自分で講座開催できるようになります)

  • 18時15分~19時05分(約50分)新聞を読みながら記事を選定(目指すは「秋葉原IT特別版」です)

  • 19時05分~19時55分(約50分) 選んだ記事紹介タイム(メイドさん、お茶とお菓子で応援)

  • 19時55分~20時45分(約50分) 新聞編集作業(自習室初「のりとハサミ」のお給仕タイム)

  • 10分 総括・まとめ(みんなでつくった新聞を見てみましょう)

  • 終了後 希望者はSNSグループ参加(これからも繋がりましょう)

メイドカフェでノマド会って?

2016年11月2日から開始。「メイドカフェは理想のノマドワーク空間である」と提案し、これまでイベント120回以上開催、メンバー数596人。日経BPさんや日刊ゲンダイさんにも取材されてきた、susumuis (いしがみプロ)がオーガナイザーの団体。 http://www.maid-cafe.work/

まわしよみ新聞って?

興味のある新聞記事を切り抜いて討論しながら壁新聞を作り、話題を共有するワークショップの一種。2012年にコモンズデザイナーの陸奥賢氏によって考案され、同年9月に應典院コモンズフェスタ2013の企画として立案。 http://www.mawashiyomishinbun.info/

講師紹介

湯本泰隆(ながおか史遊会) https://www.facebook.com/yasutaka.yumoto

新潟県長岡市出身。長岡の歴史を学びたい有志とともに2014年ながおか史遊会を結成。

長岡市内で数多くの歴史系イベントを仕掛ける傍ら、自ら地元の歴史や文化をテーマに執筆・講演なども行っている。 「まわしよみ新聞」との出会いは、2018年長岡市内で開かれたワークショップに参加したことによる。以後、「国境なきまわしよみ新聞編集長」として、地域の垣根を超えた活動を展開している。まわしよみ新聞づくりを通して、活字史料・活字メディアとの付き合い方を考えている。

ながおか史遊会って?
2014年にできたばかりの歴史系文化サークル。10代~70代の多方面で活躍している社会人・学生が定期的に集まり、長岡の歴史・風土・言語などについて学んでいる。長岡から他地域へと情報発信や専門家と一般市民、市内の人と市外の人など、人と人とをつなぐ交流事業も積極的に行っている。 https://nkyod.org/group-list/nagaokasiyukai

主催者から皆様へ

ちよ子@移住ソムリエ(メイドカフェでノマド会メンバー)

普通の主婦が45歳で #移住ソムリエ として起業し、旅するワークショップ (@yottakari) をやりつつ、NPO法人を継承する一方で、メイドカフェでノマド会のメンバーとして【メイドのお母さん役】を頑張りたいと思います。 今回のイベントを皆様にお声がけした理由、宜しければ以下、ご覧いただければ…と思います。 https://note.mu/iju/n/n3cee3b5c1e26

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント