【増席】RPA勉強&LT会!RPALT vol.13
イベント内容
完全なユーザー主体のRPAコミュニティ「RPA Community」が主催するRPA勉強会&LT会です!大好評を受けて第13回目!
今回もRPAベンダーのセミナーと参加者のLTで盛り上げます!
まずは一言
RPAユーザー同士で情報や悩みを共有しながらRPAを学び、各々が目指す業務改善・働き方改革の実現に繋げましょう!
すでにRPAに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方、ちょっと興味がある方、どんな方でも大歓迎です。
RPAに関するネタ、悩みや、言いたい事を、狭くはRPAですが広くは自動化 < 業務改善 < 働き方改革に繋がるテーマでLT(※)を楽しみましょう!
※ LTとは「Lightning Talk(s)」の頭文字を取ったもので5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
協力/スポンサー
CROSSHEAD
RPABANK
参加メリット
ユーザー主体イベントならでは。営業トークも宣伝トークもありません。RPAに関する情報を得ながら、拡くは業務改善・働き方改革に至る様々な情報を参加者同士で楽しく交換し合えるイベントです。
参考 前回ツイートまとめ
参考 第10回web記事
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
RPACommunity FBグループ
是非ご参加下さい!
LT登壇立候補される方
こちらにコメントお願いします!
会場は丸の内vacans
アクセス
◆場所:丸の内バカンス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル 2F
◆最寄駅
JR「有楽町駅」中央西口より徒歩2分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D1出口直結
都営地下鉄三田線「日比谷駅」D1出口直結
東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」より徒歩5分 D1出口直結
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」より徒歩7分
JR「東京駅」丸の内南口より徒歩12分
入館方法
2F「FLOC(フロック)ブロックチェーン大学校」内にあります。そのままお越しください。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表タイトル |
---|---|---|
19:00 | 開場 | 受付開始 |
19:30 | オープニング: RPACommunity Mitz | コミュニティ&趣旨説明 |
会場スポンサーLT:Mitz feat RPABANK | RちゃんのRPAニュース | |
RPAベンダーセッション:nalgo-bot(日本アルゴリズム株式会社)/中島さん | nalgo-botができるまで | |
LT:フクイさん | RPA地獄絵図2 | |
LT:かけぱぱさん | みじかなRPA | |
LT:冨 洋一さん(株式会社フィックスポイント) | ロボットが戦闘不能になる前に行うべき事 | |
休憩 | ||
懇親会スポンサーLT:クロス・ヘッド株式会社/齋藤 慶明さん | RPA!絶対に失敗したくない! | |
LT:はなっち!さん | UiPATHで遊ぼう~似非デジタルサイネージ~ | |
LT:石井さん | OCR廻り 小ネタ集 | |
LT:J(Jyugi)さん | Digital Lavorと開発しよう! | |
LT:いろはまるさん | 開発ベンダー vs ユーザー企業~君と僕のRPA~ | |
RPAベンダーセッション:Owlgarden RPA(株式会社エクス)/小須田さん、本村さん | EAI付きRPA出来ました!Owlgarden RPA ニューリリース! | |
クロージング | ||
21:00 | 懇親会開始 | |
22:00 | 完全撤収 |
参加費
500円
主催 RPACommunity
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、RPACommunity運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
