Agile Japan 2019 サテライト宇都宮

2019/10/05(土)12:45 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

2019.7.18に開催されたAgileJapan2019のサテライトを行います。

今年のサテライトは基調講演、特別講演の録画放映+再演セッション+実行委員セッションの三本立てです。

テーマは「アジャイルでつなぐビジネスとIT」。

アジャイルとビジネスがどうつながるのか?

参加者の皆さんが考える機会になれば幸いです。

基調講演と特別講演の録画聴講が2本。

LOVOTというステキなロボット開発の取り組みについてのお話。

「マネージャー不在の洞窟型組織」GROOVE X 株式会社 代表取締役 林 要 氏

保険大手損保ジャパンIT部門の組織改革(アジャイル導入)のお話。

「”Agility-Native”を実現するITマネージメント」

SOMPOシステムズ株式会社 代表取締役社長 浦川 伸一 氏

再演セッションには

「俺たちが必死で稼いだ1円、1秒をITに使わせない」とまで言われた ホンダの挑戦

で紹介されているホンダの船戸さんをお迎えして、

「ユーザーと共創する 本当に欲しかったサービス~製造業がアジャイルを取り入れた事例〜」

の再演をしていただきます。

またAgileJapan2019の実行委員であるコサカさんにもお越しいただき「製造業とアジャイル」なお話もして頂く予定です。

途中参加、途中退室自由ですのでお気軽に参加ください。

タイムテーブル

時間 内容 発表者
12:45 開場
13:00 - 13:10 オープニング キムラ
13:10 - 15:00 基調講演、特別講演 録画聴講
15:00 - 15:30 休憩(餃子タイム) デザート※も
15:30 - 16:00 再演セッション 船戸氏
16:00 - 16:30 実行委員セッション コサカ氏
16:30 クロージング キムラ
※石井食品様よりデザートのご支援をいただきました。

「マネージャー不在の洞窟型組織」

■ セッション概要

イノベーティブなプロダクト作りに組織の壁、マネージャーは不要である。多くの日本の企業から、新規事業の立ち上げがうまくいかないという事例を聞きます。それは、会社が悪いわけでも、経営陣が悪いわけでも、担当者が悪いわけでも、国民性が悪いわけでもありません。多くの人の責任感の結果、起こるべくして起きているのです。大企業でものづくりを行ってきた経験から、”常識に反する真理”を実現させる組織とイノベーションを維持するための取り組みについてお話しします。

■ プロフィール

プロフィール画像1

林 要 氏

GROOVE X 株式会社 代表取締役 

1998 トヨタ自動車にてキャリアスタート

スーパーカー“LFA”等の空力(エアロダイナミクス)開発

2003 同社 F1(Formula 1)の空力開発

2004 Toyota Motorsports GmbH (ドイツ)にて F1の空力開発

2007 トヨタ自動車 製品企画部(Z)にて量産車開発マネジメント

2011 孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」 外部第一期生

2012 ソフトバンク 感情認識パーソナルロボット 「Pepper(ペッパー)」の開発に携わる

2015 GROOVE X 創業、代表取締役 就任

2016 シードラウンドとして国内最大級となる 14億円の資金調達完了

2017 シリーズAラウンドにて43億5千万円の資金調達完了

2018 LOVEをはぐくむ家族型ロボット「LOVOT[らぼっと]」発表

「”Agility-Native”を実現するITマネージメント」

■ セッション概要

損保ジャパンでは、来るべきDXの時代に備え、2014年よりビジネス部門と共同でシステム部門改革を計画し、順次推進している。 その骨子は、 1.システムアーキテクチャ戦略 2.アジャイルワークスタイルの全社導入 3.リソースマネジメント計画 4.人材育成計画 などからなる。現在、最大懸案のアジャイルワークスタイルを、2年でシステム子会社に全社導入するプロジェクトに着手した。 金融機関という伝統的な業界でのチャレンジであり、その概要をお伝えしたい。

■ プロフィール

プロフィール画像2

浦川 伸一 氏

SOMPOシステムズ株式会社 代表取締役社長

損害保険ジャパン日本興亜株式会社 取締役常務執行役員

現在 経団連 情報技術委員会 企画部会長、内閣府 AI社会原則検討会議 構成員、NEDO技術委員、PM学会監事、CSA-J理事

2016年 損保ジャパン日本興亜 取締役常務執行役員(現職)

2013年 損保ジャパン、日本興亜損保 執行役員

1997年~2013年 プロジェクトマネージャーとして主に金融機関の統合などの大規模開発プロジェクトに従事

1984年 日本IBM株式会社へ入社し、金融機関担当SE部門に配属

「ユーザーと共創する 本当に欲しかったサービス~製造業がアジャイルを取り入れた事例〜」

■ セッション概要

開発を始める前に「目的と計画はどうなってるんだ?」「out/inはどうなっているのだ?」こんな言葉を何回聞いたことでしょう。 Agile導入を考えているが具体的にどうすれば良いかわからない。小さなチームで初めて成功体験を広げて、と言われても、組織やマネジメントの壁にぶち当たって教科書通りにいかない。そう感じている人向けに、大企業の中でユーザーや関連部署を巻き込んで、1人で始め10人のチームまで成長した実例とポイントを紹介します。

■ プロフィール

プロフィール画像3

船戸 康弘 氏

本田技研工業株式会社 スクラムマスター

2006年 本田技研工業株式会社入社

生産技術開発部門で生産ロボットシステム開発を経験後、データサイエンス領域を担当。画像処理やテキスト分析を中心としたデータ分析業務を経験。現在は、アプリケーション開発チームを立ち上げて奮闘中。

「製造業とアジャイルジャパン」

■ セッション概要

製造業とアジャイル、アジャイルジャパン実行委員が感じた実情と課題とは?

■ プロフィール

プロフィール画像4

小坂 淳貴氏

アジャイルジャパン実行委員 クリエーションライン株式会社 DevOps Team 認定スクラムデベロッパー

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。