【技術同人誌体験&執筆ノウハウ勉強会】富山IT勉強会 in DMM.com 金沢【大阪合同】

2020/01/25(土)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

近年首都圏を中心に急速に広まりつつある技術同人誌文化について、実物を見て、触れて、執筆ノウハウを学ぶ会です。少数(40~50冊程度)ながら実際に技術同人誌を見て触れて頂き、執筆ノウハウと技術同人誌市場の現状について知見を共有します。

【参加費】
無料

【日時】
2020年1月25日(土) 13:00~18:00

【会場】
石川県金沢市米泉 10丁目1-152 DMM.com 金沢事業所 セミナールーム
※入館方法はご応募された方へ、connpassのメッセージにてご連絡させていただきます。

西金沢駅より徒歩5分

【参加特典】
下記の技書博公式グッズを参加者全員にプレゼントします!

  • トートバッグ
  • 名札
  • 公式ガイドブック

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
13:00 - 14:00 技術同人誌に触れてみよう(実物展示・閲覧会)
14:00 - 14:10 技書博キャラバンについての告知
14:10 - 14:40 技術同人誌の執筆方法、頒布イベント・電子書籍販路の紹介 大西陽平
14:40 - 15:00 休憩
15:00 - 15:40 銭けっと様スピーカー枠
15:40 - 16:00 休憩
16:00 - 16:30 dammi un tè kinneko
16:30 - 16:45 薄い本のテーマの決め方(仮) トゲトゲ
16:45 - 17:00 スピーカー枠調整中
17:00 - 18:00 懇親会

登壇者

kinneko氏

パソコン通信時代からコミュニティ活動をしているロートルですw
マイコンを使う薄い本を中心に、技術書典や技書博で頒布しています。

トゲトゲ氏

北陸の片隅で技術系同人誌を書いている人。アンリアルエンジン4など3Dグラフィックスを扱う本が多め。たまに脱線する。

大西 陽平(オーニシ)氏

富山IT勉強会主催。技術同人サークル電脳世界代表。富山に住みながら累計350部以上を頒布した著者が執筆ノウハウと技術同人誌市場の現状について知見を共有します。

技術同人誌とは

北陸では「技術同人誌」という概念・存在がまだ十分に広まっていないことと思います。首都圏では技術書・技術同人誌の執筆を通して多くのエンジニアが知見をアウトプットしており、同人誌即売会という形ですでに1つの市場が形成されています。開祖であり最大のイベントである「技術書典」は1日に約1万人が集まる規模にまで成長しています。

技術同人誌執筆のメリット

技術書の執筆というと「難しそう」とか「私にはまだ早い」「私程度がおこがましい」などと考えがちですが、むしろ自信のないエンジニアこそ執筆に挑戦してみるべきだと私は考えます。技術書という形で知見をアウトプットしようとすることは次のようなメリットがあります。

  • 現在の自分のスキルセットが明確になる
  • 執筆を通してテーマをより深く学ぶ必要が出てくるため、なんとなくの知識が本物になる
  • 技術書の執筆を目標とすることで勉強が捗る
  • 知見をアウトプットする人が増えることでエンジニアコミュニティ全体の知識の総和が増える

本なんて書いたことない…という方も、実は技術レベルが足りないのではなく執筆やテーマ探しのノウハウが足りないだけかもしれません。テーマを決め、構成し、文章を書いていく…実は技術書の執筆はエンジニアのあなたが普段やっている業務にとても近しい属性を持っています。

地方に技術同人誌執筆者が増えることのメリット

現状北陸をはじめとする地方では首都圏に比べ技術系のカンファレンスや勉強会が圧倒的に少なく、エンジニアの成長機会が不足しています。このままでは優秀なエンジニアほど勉強や発表の機会を求め地方から首都圏に出て行ってしまうのも無理はありません。そして優秀なベテランが少なくなった地方では若手がさらに育ちづらくなる…という悪循環です。

しかし技術同人誌は住んでいる場所が首都圏であれ地方であれ同じように執筆することができます。技術書の執筆者が増えれば北陸でイベントを開催できる機会も増え、地域のIT活性化という好循環を起こせるのではないでしょうか。そのためにはまず北陸に住んでいる私たちが率先してアプトプットを行っていく必要があると考えています。

目的

  • 技術同人誌文化の北陸への普及
  • 技術系イベントの北陸への普及
  • 北陸の技術レベルの底上げ
  • 北陸のエンジニアコミュニティの活性化

対象者

  • 技術同人誌がどんなものか実際に見てみたい方
  • 自分でも執筆してみたいので参考に何冊か手に取ってみたい方
  • 自分が執筆した技術同人誌を持参したい方
  • 技術同人誌について興味のある人同士で集まりたい方
  • 技術同人誌を執筆してみたいけれどどうやって作ればいいかわからない方

注意

  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。また、次回以降の参加をお断りする場合がございます。
  • 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
  • イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
  • 登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。

会場へのアクセス・駐車場について

▼入館方法
会場へは入館手続きが必要になります。
当日12時半から13時まで、正面入口に専用の受付を設置しますので、そちらまでお越しくださいませ。(正面が施錠されておりますため、遅刻される場合はconnpassのイベント管理者のTwitterアカウントまでご連絡くださいませ、解錠にまいります)
受付では出欠の確認のため、connpassのアカウント名を確認させていただきます。
あらかじめご準備のほど、よろしくお願い致します。

  • 会場へはできるだけ公共の交通機関をご利用ください。 北陸本線 西金沢駅 西口より徒歩5分
  • 車でお越しの場合は、事業所の駐車場をご利用ください。 ※駐車場には限りがありますので、お乗り合わせのご協力をお願いします。

協賛

本会の開催にあたって下記の企業および団体にご協力頂いています。この場をお借りして御礼申し上げます。

合同会社DMM.com様

本会の開催にあたり金沢会場をご提供頂いています。

テックbar底辺亭様

本会を大阪との相互中継イベントとして開催するためのアイデアと、大阪側の主催・運営・会場提供をして頂いています。

技書博キャラバン様

参加特典として技書博公式グッズを進呈して頂けることになりました。

技書博キャラバン Coming Soon 2020/3/28(土)

技書博キャラバンは東京都内で年2回開催されている技術書の展示即売イベント「技術書同人誌博覧会」のコアスタッフ様が、技術書というアウトプットを全国各地に広めるため、地方を回って不定期に開催して下さっているイベントです。

本会は「技書博キャラバン」の北陸開催に先立ち技術同人誌そのものの認知度を高め、よりたくさんのエンジニアに技書博キャラバンに来て頂くべく企画したものです。まずは本会で技術同人誌を見て、触れて、その存在をあなたの周囲のエンジニアに広めて頂けますと幸いです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。