わかりやすいデザインとは?
イベント内容
「わかりやすいデザインとは?」
デザインをする際、クリエイターの自己満足になってしまうのは良いデザインとは言えません。 リサーチや研究を基に、ユーザーにとって「わかりやすいデザイン」にする必要があります。
アジェンダ
- なぜ、このUIはダメなのか?
- なぜ、このデザインはわかりにくいのか?
- デザインにどのような観点や視点を持つべきなのか?
事例を上げながら「わかりやすいデザイン」の作り方と思考を紹介します。
タイムテーブル
- 19:05-19:45 「ビジビリティ・オブ・システムステータス」 菊池 聡(Web Directions East, LLC.)
- 19:45-20:10 「HCI&インタラクションデザインとUX」 大本 あかね(UX DAYS TOKYO)
- 20:10-20:30 質疑応答+UX DAYS TOKYO 2020スピーカー&テーマ紹介
枠について
参加枠は、SNS投稿と抽選の枠と用意しております。SNS投稿は参加表明を事前に行っていただき、その画面を受付時見せていただくものになります。
Facebookでは、以下のページに書き込み&シェアをお願いしています。 https://www.facebook.com/events/609572856252377/
Twitterはハッシュタグをつけて投稿してください。 #uxdt2020
懇親会について
イベント終了後、近くのお店で懇親会を実施する予定です。
費用については3000円〜4000円程度を予定しております。
登壇者情報
スピーカー:菊池聡(Web Directions East, LLC.)
日本で最も早くから「モバイルファースト」、「レスポンシブWebデザイン」に注目し広めた人物で、レスポンシブWebデザインの第一人者と呼ばれている。 ASCII.jp - Web Professionalで2012年度はアクセス数ランキング1位。数百ある記事の中から、6つの記事が同ランキング入りするなど人気の記事を記載するなどテクニカルライターとしても活躍する。 スマートフォン案件から大手企業サイト、自社プロジェクト等を行う傍ら世界最高峰イベント Web Directions の日本を統括し、米国、豪州、イギリスのカンファレンスへ参加しWeb技術の研鑽し続けている。世界に有名な NNGのUXサーティファイドの日本人初の取得者である。
タイトル
ビジビリティ・オブ・システムステータス
概要
世界的なUXコンサルテイングファームであるNNG(ニールセンノーマングループ)の資格を取得している 菊池氏から、NNGでも教えているビジビリティ・オブ・システムステータス」についてご紹介します。ユーザーが今どこにいるのか、明示できていなければユーザーを迷わせてしまうだけです。それらの基本コンセプトが学べます。
スピーカー:大本あかね(UX DAYS TOKYO オーガナイザ)
大手会社のパフォーマンス及びUX、業務システムの管理画面設計、SEO対策などユーザーを中心とした設計、デザイン業務を行う。 著書「UX+理論で作るWebデザイン」「Google Search Consoleの教科書」
タイトル
HCI&インタラクションデザインとUX
概要
Webデザインはユーザーが操作して成り立つインタラクションデザインであるにも関わらず操作の設計ができてないデザインが多く存在します。 HCI(Human Computer Interaction )https://uxdaystokyo.com/articles/glossary/hci/ を 考慮したサイトデザインか否かを含め、インタラクションデザインについて勉強していただきます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。