【新型ウイルスに配慮し中止】こわくない関数型プログラミング勉強会@福岡 #4

2020/02/07(金)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

新型ウイルスに配慮し中止となりました。

本会は昨今の界隈の情勢を踏まえ中止となりました。

今後は新型ウイルスの動向をしばらく静観し、落ち着いた頃に再度別イベント「こわくない関数型プログラミング勉強会@福岡 #4」として募集をかけさせていただきます。

ご予定を調整してくださった参加者の皆様、申し訳ございません。

恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

関数型プログラミングは怖くない!

本勉強会は、私達が日々の仕事や趣味の開発を行う上で、関数型プログラミングの知識がどのように役に立つのか、なにが今までのパラダイムと違うのか、について、無理なく楽しく身につけることを目的とします。

関数型プログラミングに対する印象は人によって様々です。 なかでも特に

  • モナドを理解しなきゃいけない
  • HaskellやOCamlを勉強しなきゃいけない
  • なにか言うとマサカリが飛んでくる

といった誤解は、早々に解いていきたいです。

関数型プログラミングはなんなのか

関数型プログラミングとはもともと、言語に依存しない考え方とテクニックです。ロジックを実装する上で

  • できるだけ副作用を持たない純粋関数の組み合わせで作る
  • IOなどの副作用を限定された箇所に閉じ込める

ことにより、

  • 実装しやすく、テストしやすい
  • 並列実行などに強い
  • コードが読みやすく変更しやすい

ことを目指します。どんどん理解を深めていって、モナドとかもわかるようになればラッキー。

勉強会の内容と対象者

できるだけ特定の言語に依存しない予定です。

JavaでもPHPでもJavaScriptでも、自分の得意な言語で関数型プログラミングを表現してみましょう。もちろん関数型言語と呼ばれる言語は関数型プログラミングに便利な機能が満載なので、その話題も大歓迎です。

関数型プログラミングを使っていて、もっと上手くなりたい人

FP仲間を増やして、もっと効率的に学習しませんか? 関数型プログラミングのコンセプトを「学びたい人」にわかりやすい形で実装し、みんなに伝えてください。あと、「上手くなりたい人」同士、情報やアイディアを交換しましょう。

関数型プログラミングを知らなくて、学びたい人

この勉強会はこわくありません。「上手くなりたい人」から学んだコンセプトを自分が得意な言語で表現して発表してください。

第4回の内容

  • 開場・受付:19:00
  • 開始:19:30
  • 終了予定:21:30頃
  • 会費:100円(お菓子代)
# タイムスケジュール
19:00〜19:30 受付
19:30〜20:20 発表
20:30〜21:10 アンカンファレンス
21:10〜21:30 交流会
21:30〜21:45 解散・後片付け
# 発表者 内容
1 @tockri なぜmapを使うのか?
2 @piacere 怖い関数型とはどんなものか?
3 全員 アンカンファレンス

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。