Serverless Meetup Tokyo #16 (オンライン開催)
イベント内容
新型コロナウイルスの影響による「オンライン開催」に関するお知らせ
(2020/2/17 19:15 追記)
本イベントにつきまして、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況を考慮し、 オンラインでの開催に決定 いたしました。
配信のURLは当日昼をめどにイベントページへの掲載・メールでのご連絡をさしあげる予定です。 最新情報は、下記より発信いたします。ご確認の程よろしくおねがいいたします。
- connpassのイベントページ、およびconnpass経由のメール
- Twitterアカウント @serverlessjp およびハッシュタグ #serverlesstokyo
はじめに(重要事項)
今回は抽選となっておりますのでご注意ください。→ オンラインでの開催となったため、枠を広げました。- 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。
電源はありません会場にwifiはあります- ハッシュタグ #serverlesstokyo
Serverless Meetupとそのスコープについて
Serverless Meetup は全世界の110箇所以上で運営されているServerless Architectureやその周辺技術のITコミュニティであり、その数は今も増え続けています。日本では「東京」「大阪」「札幌」「福岡」で定期的に開催されています。
どのMeetupグループも毎月のようにアプリ開発者/プラットフォーマー/フレームワークメンテナーなどが知見を共有し合っています。
Agenda
16回目となります。
Meet the Expert!!
Timeline | Title | Speaker (敬称略) |
---|---|---|
18:45-19:00 | Social | / |
19:00-19:10 | Opening Talk | 吉田真吾 |
19:10-19:15 | スポンサーLT | Forkwell(株式会社grooves) |
19:15-19:25 | 会場案内、告知 | 株式会社Speee |
19:25-19:45 | Azure Serverless or Power Platform 〜 あなたならどっち?! | 大平かづみ(フリーランス) |
19:50-20:10 | Azure Serverless or Power Platform 〜 あなたならどっち?! | 清水優吾 (セカンドファクトリー) |
20:15-20:35 | FaaSで小さくはじめるIoTリアルタイムデータ処理 | 仲山昌宏 (WHERE) |
20:40-21:00 | AWS x Serverless Framework x QuickSightでIoTデータ可視化 | 鈴木正樹(フリーランス) |
21:00-21:20 | 広告配信を支えるバッチ基盤をサーバーレス移行した話(ECS Fargate, Step Functions) | 近森淳平(Zucks) |
21:20- | Closing |
21:30までには完全撤収
※タイムテーブルは予告なく変更になることがあります
Big Thanks to our Sponsors (注意:今回はオンライン開催のみです)
株式会社Speee様 (会場スポンサー)
場所:株式会社Speee(東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル4階)
アクセス:大江戸線・日比谷線六本木駅(徒歩6分)、南北線六本木一丁目駅(徒歩6分)
Forkwell(株式会社grooves)/ソニー株式会社 (配信スポンサー)
Speakers
清水優吾(株式会社セカンドファクトリー)
Power BI MVP (通称:Power BI 王子, 2017.02 -)
株式会社セカンドファクトリー CTO, シニアテクニカルアーキテクト
Power BI を中心に Power Platform を Citizen Developer に普及する活動をしている。
Azure の各種 Data Service も扱う。
https://qiita.com/yugoes1021
大平かづみ (フリーランス)
フリーランス エンジニア, Microsoft MVP for Azure
普段は、サーバーサイド開発、Infrastructure as Code、OSSメンテなどなど多岐にわたって仕事をしています。Azure はもはや趣味。IoT も好き!フロントエンド勉強中。Cogbot、Node-RED、serverless、Vue Vixens、Waffle など様々なコミュニティに出没します。
仲山昌宏 (WHERE)
秋葉原生まれ大手町育ちの歌って踊れる江戸っ子フルスタックインフラエンジニア。
技術系同人誌(めもおきば/ssmjp同人部)を出したり、 SecHack365やセキュリティ・キャンプなど若手人材育成に関わったりしながら、 WHEREでBluetoothメッシュのIoTプラットフォームを作ってます。
割り込まれるのは嫌なのでサーバーレスに極振りしてます。
鈴木正樹(フリーランス)
愛知県半田市在住。名古屋を拠点に活動しているフリーランスエンジニア。 元々Web系のバックエンドエンジニアだが、現在はAWSをメインに、クラウド上での サーバーレスアーキテクチャを用いたアプリケーションの構築・設計・開発に長く従事。 特にServerless Frameworkを用いたIaC(Infrastructure as Code)の経験が豊富で、 Serverless Frameworkを中心に、IaCを用いたクラウド導入に関する活動も行っている
近森淳平(Zucks)
株式会社VOYAGE GROUP(Zucks)にて広告配信システムを開発、運用してます。
フルマネージドに乗っかるのが得意です。
Organizer
吉田真吾 (セクションナイン)
CYDAS CTO / セクションナインCEO
クラウドネイティブなシステム構築・運用のかたわら、ServerlessConf TokyoやServerless Meetup Japan(Tokyo/Osaka/Sapporo/Fukuoka)の運営、また各種記事執筆を通じて、日本におけるサーバーレスの普及を促進。
堀家隆宏 (Serverless Operations)
Serverless FrameworkなどのServerless関連のOSSのメンテナーや開発者をやっています。仕事ではServerlessアプリケーションの開発やコンサルティングなど、複数の会社のパートナーとして、協業や支援を行っています。
工藤淳(Iret)
道産子。AWS、GCPパートナーな会社でMicrosoft MVP for Azure で Alibaba Cloud MVPやってます。
セキュリティやOSS、インフラなど様々な分野のコミュニティ運営に携わっています。
Michael H.Oshita @ijin (クラウドソース、セクションナインなど)
数社で技術支援などをおこなっている。
大平かづみ (フリーランス)
普段は、サーバーサイド開発、Infrastructure as Code、OSSメンテなどなど多岐にわたって仕事をしています。Azure はもはや趣味。IoT も好き!フロントエンド勉強中。Cogbot、Node-RED、serverless、Vue Vixens、Waffle など様々なコミュニティに出没します。
杉田寿憲 (株式会社メルペイ)
2018年9月からGoとGCPで決済システムを開発しています。サーバーレスが好きで技術書典5ではGoとAWS Lambdaの本を、技術書典6ではKnativeの本を書きました。
ServerlessDays Tokyo / Fukuoka 2019が開催されました。
ServerlessDays Tokyo 2019 の詳細
https://tokyo.serverlessdays.io
カンファレンス参加者:310名
https://yoshidashingo.hatenablog.com/entry/2019/10/26/191417
ServerlessDays Fukuoka 2019 の詳細
https://fukuoka.serverlessdays.io/
カンファレンス参加者:125名
https://blog.seike460.com/2019/12/17/ServerlessDaysFukuoka2019/
Serverless Community(JP) にジョインしよう!
コミュニティメンバー募集
-
サーバーレスの活用について情報交換ができるグループを作りました。サーバーレスアーキテクチャを活用する知見などの情報交換にご活用ください。
アンチハラスメントポリシーについて
当コミュニティではすべての参加者(スピーカー、スタッフ、参加者、その他サポートしてくれるすべての関係者)は以下の規範に同意する必要があります。われわれはかかわるすべての人に安全な環境が提供されるように参加者全員がこれに協力することを期待します。
アンチハラスメントポリシー(短縮版)
性別、性の同一性や表現、年齢、性的指向、身体障害、体型、体格、人種、または宗教(または逆に信仰を持たないこと)にかかわらず、誰に対しても嫌がらせのない参加体験を提供することに努めます。参加者への嫌がらせはいかなる行為も容認しません。性的な表現や画像などは、講演、ワークショップ、パーティー、TwitterやFacebookおよびその他すべてのオンラインメディアを含む、あらゆる場において不適切とみなします。これらの規則に違反した参加者は、たとえ有料イベントであっても開催者の裁量で返金することなく、これらの場所から追放され今後の参加の一切を断る可能性があります。
アンチハラスメントポリシー(完全版)
「嫌がらせ」には、性別、年齢、性的指向、身体障害、体格、人種、宗教に関する不快な発言や、性的な画像の使用、意図的な脅迫、ストーキング行為、望まない写真撮影や録音・録画、議論の中断を招く不快な発言、不適切な身体的接触、歓迎すべきでない性的関心を引く行為が含まれます。
嫌がらせ行為を中止するように求められた参加者は、直ちに遵守することが求められます。
参加者が嫌がらせ行為に関与している場合、主催者は、違反者への警告や(たとえ有料イベントであっても)返金なしでの即時退場など、適切と思われる行動を取ることができます。
あなたが嫌がらせを受けている、あるいは他の誰かが嫌がらせを受けていたり、その懸念がある場合には、すぐにスタッフに連絡してください。
スタッフは、参加者が会場のセキュリティまたは警察機関に連絡して護衛を提供したり、またはその他の方法でイベントの開催中に当該参加者の安全が担保されることを支援します。つまりわれわれはあなたの参加を心から歓迎しています。
われわれは、すべての参加者が勉強会、カンファレンス、ワークショップといったイベントの会場やイベント関連のミートアップにおいてこれらの規則に従うことを期待します。
個人情報保護について
勉強会の会場へ入館申請を行うため、参加者の本名やメールアドレスの情報を頂く場合があります。 そのため、connpassの事前アンケートで頂いた個人情報を以下に定める内容にて取り扱います。
個人情報の利用目的について
ご提供いただいた個人情報は、以下に定める目的にのみ利用いたします。
- コミュニティ開催会場の入館申請手続き
- 勉強会の申し込み者の入館時のご本人確認
個人情報の取扱
取得した個人情報は、connpassでの入力により取得を行います。当サイト上での個人情報の取得にあたっては、提供時における確認などのクリックによって本人の同意を得たものとします。 当コミュニティでは、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。
- 会場入館の目的に沿って会場提供者(社)に入館申請を行う場合
- 本人の同意がある場合
- 本人の生命の保護などのために必要な場合であって、緊急を要するなど、ご本人の同意を得ることが困難である場合
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。