単品・リピート通販事業者のLTV最大化セミナー ~年商100億円を突破するための成功事例大公開~

2020/03/25(水)14:30 〜 18:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
入場券
抽選制 無料 2人 / 定員60人

イベント内容

EC業界は競争が激化しており、参入すれば簡単に売上が伸びる時代は終わりを告げました。
実際に商品開発や新規獲得などスタートアップ時の課題をある程度クリアし、年商10億円の壁を突破した後、
「LTVが上がらない」「どのような施策を行えばいいのか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、数多くの大手から中小のEC企業様まで幅広い企業様の売上げ拡大に貢献してきた4社が
年商10億円以上の単品リピート通販・EC事業社様向けに、「商品開発×クリエイティブ×CRM戦略×顧客育成」で売上げを最大化し、年商100億円の壁を越えていくのに欠かせない最新のノウハウや成功事例をご紹介します。

■こんな方にオススメです!
・主力商材に頼りっぱなしで、売上伸長率が鈍化している・頭打ちになっているとお悩みの方
・商品開発/企画をこれから始めようとしているものの、どうやったらいいのか分からない方
・新商品を作っても中々ヒットしない、売れるために必要な商品開発のノウハウを知りたい方
・ECサイトにおけるクリエイティブ制作時の心構えを知りたいECマーケターの方
・定量データだけで、闇雲にABテストを繰り返しているEC担当者の方
・データや心理学を根拠とした成功事例を知りたい方
・売上を上げたいが、施策の優先順位でお悩みの方
・どのような指標を見れば良いか、また、その基準値はどの程度かを知りたい方
・とにかくLTVを上げたい方

【日時】 2020年3月25日(水)
     受付開始14:00/セミナー14:30-17:45/アンケート記入17:45-18:00
【会場】 東京国際フォーラム G502
     〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
【参加費】 無料
【持ち物】 名刺
【定員】 60名 ※応募者多数となった際は抽選になる可能性がございます。

■プログラム

時間 内容

第1部

14:30~15:15

単品通販で年商100億円を実現する“通販事業主側”の戦略とは?

自社通販で年商100億円まで売上を伸ばそうとしている弊社の戦略を公開いたします。ヒット商品を生み出すために必要な考え方、仕組みやギミックに騙されないコンテンツの事例、CPA・CPOだけではなくLTVを最大化するために必要な広告運用の考え方などをご紹介します。

《スピーカー》

服部 憲彦(ジェイフロンティア株式会社 ヘルスケアマーケティング事業本部 営業部部長)
1977年新潟市生まれ。日本大学写真学部中退。山野美容学校卒業。 卒業後は、ヨシダ宣伝株式会社入社。 大型ショッピング施設でのファッションショーなどのイベントの企画設営や大手企業の屋外広告切り替え工事、東北エリアを入社1年目で担当。その後、株式会社国宣社に入社。 新規営業を中心に入社2ヵ月目で売上1,000万円を達成。通信販売企業向けに広告のクリエイティブからキャスティング、広告運用まで一貫したサービスを提供する。 その経験を活かし2012年8月にジェイフロンティア株式会社に入社。自社の通販事業のノウハウを活かし、通販事業主を支援するヘルスケアマーケティング事業本部にてプレーヤーとして日々活動する。

良い製品、サービスがあるのだけれども認知度がない。販路を拡大したい。小売店やWebサイトにおいての販売数を伸ばしたい。そういった悩みを抱えているお客様の課題を解決するための実践的な販促支援をご提供します。圧倒的な販売ノウハウで、これまで立ち上げた商品は常に200万個以上の累計販売突破。通販事業主の立場として培ったセリングノウハウを活用し、他社のマーケティング支援を行います。

休憩(5分間)

第2部

15:20~16:05


〜市場の声に耳を澄ませていますか?
最大のポイントは「定性」データの取得・分析にあり!〜
『 売れ続けるクリエイティブの極意 』

クリエイティブ(バナーやLP等)はECサイトの売上を上げるための販促ツールとして必要不可欠なものです。SNS広告の台頭により、常に新しいクリエイティブを生み出し続ける必要が出てきました。本セッションでは、データ分析の中でもお客様の”生の声”となる定性分析にフォーカスを当てます。実際にクリエイティブの”勝ち筋”をどのように見つけるか?をテーマとし、複数社の事例を交えながら、その方法やメリットなどを詳しくご紹介します。

《スピーカー》

布田 茂幸(株式会社クリエイターズマッチ 取締役)
明治大学卒業後、エンプレックス(現SCSK)、ecbeingを経てクリエイターズマッチへ入社。
ベンダーとしてこれまで多くの企業のECサイトを中心としたマーケティングとシステムコンサルティングに従事。現職では支援領域をクリエイティブや働き方改革まで広げて精力的に活動中。


CREATIVE(制作)・PRODUCT(開発)・EDUCATION(教育)の3つの領域にわたってサービスを展開しています。制作事業はパートナークリエイターとともに主にデジタルマーケティングに用いる広告を中心とした制作サービス。開発事業ではクリエイターのみならず発注者を含めた業務の効率化を推進するツールの企画・開発・販売。教育事業によってより多くの人が制作の仕事に就けるようサポートする事業を展開しています。
休憩(5分間)

第3部

16:10~16:55

LTVを最大化するための”CRM戦略”の基本
「ゴールデンルート®」と導き方
~成功クリエイティブ事例も多数公開!~

EC通販の立ち上げ段階においては、新規顧客を集めることが重要ですが、そこから売り上げを安定して伸ばすには、さらに重要なことがあります。それが、「新規顧客の引き上げ」と「LTV最大化」です。
多くの化粧品・健康食品を扱う通販企業を支援してきた実績をもとに、DM0独自の理論を多数の事例とともにご紹介します。

《スピーカー》


田村 雅樹式会社ダイレクトマーケティングゼロ 代表取締役)
1972 年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、「株式会社ベネッセコーポレーション」、大手化粧品 会社を経て、2009 年に通販専門のコンサルティング会社「株式会社ダイレクトマーケティングゼロ」を設立。 通販化粧品・健康食品企業を中心に計500 社以上の顧問・コンサルティングを行う。「AMIDAS」 や「通販7指標必勝方程式」などの独自理論を打ち立て、クライアントの売上を20 倍上げた実績をもつ。著書に『ゼロからはじめる通販アカデミー』(ダイヤモンド社)がある。講演・寄稿等多数。


ダイレクトマーケティング領域、主にEC通販に関するコンサルティング業務、事業戦略策定支援、マーケティング戦略立案支援、広告の企画・制作、ウェブコンテンツ企画・制作等、EC・通販企業をワンストップで支援。「DMA国際エコー賞」「ケープルズ賞」「全日本DM大賞」などダイレクトマーケティングに関する賞を国内外で通算39冠受賞。

休憩(5分間)

第4部

17:00~17:45

成長企業が必ず行う
「顧客LTVを引き上げる」EC通販CRM/リピート施策のポイント

成長するEC通販市場において今後、 新規顧客を獲得するマーケティング効率が良くなる事は考えにくい状況です。 LTV(顧客生涯売上)を最大化する概念が浸透してくる中で、 いかにEC・通販事業者として自社CRMに取り組み施策を行っていくべきか。 550社以上のEC通販事業者のCRM支援を元に、 今後追うべきKPIから具体的なCRM手法(顧客分析-CRM施策-効果検証)、 成功事例までを分かりやすく公開いたします。

《スピーカー》


北川 健太郎(株式会社E-Grant 代表取締役COO)
当社の事業全般を管掌。EC通販企業向けに自社サービスであるCRMツール「うちでのこづち」の活用に基づいたLTV向上・CRMマーケティング支援を行う。 数千万~数百億円まで500社以上の支援実績を持つ。 EC・通販市場においてトップシェアを獲得。 2015年に「一般社団法人 日本通販CRM協会」を立ち上げ、監事に就任。 今後グローバル化が進む世界へ日本式「おもいやりCRM」の普及活動を行う。


業界の活路は新規獲得だけではなく既存顧客との関係構築に目を向けていくことにある、と一早くCRMに着目し、業界初のCRMツール『うちでのこづち』をリリースして以来、リーディングカンパニーとして一般社団法人日本通販CRM協会の主催するなど、業界全体の発展に寄与。 CRM構築-顧客との関係構築の本質を「相手を想いやる気持ち」だと考え、相手の顔が見えないオンライン上での「想いやり」は先端テクノロジーに基づく効果的なデータの活用によって実現されると信じ 「想いやり」に溢れた社会を実現することをミッションとして、常に新しい技術への探究と挑戦で新しい価値を提供していく。

17:45~18:00

アンケート記入、名刺交換・個別相談会

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

 

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。