【増枠】データも断捨離!必見のデータ処理 効率化&整理術
イベント内容
データも断捨離!必見のデータ処理 効率化&整理術
「Stay home、おうち時間」、データこそ断捨離を! データ分析を行っていると、つい手元にデータ・ファイルが散らかりがち、そんなことありませんか? データ分析基盤を用いていても、ExcelやTableauで分析していても、つい「ちょっとした集計」や「中間テーブル」が増えてしまいがち。 データをきちんと整理しつつ、効率よく解析業務を進め、工程をきちんと辿ることができる「データの断捨離」そして徹底した効率化&整理術を大公開いたします。 セッション終了後はご参加される方たちからの質疑応答にもお答えいたします。 開催はオンラインです。ご参加の方に当日、視聴用のアクセスURLを送信致します。
事前のご質問も受け付けております。是非ご回答ください。
Agenda
開催にあたってのご説明・ご挨拶(5分)
三好さんトーク(15分)
運用面におけるデータ断捨離整理 TIPS集
- プロジェクトフォルダ整理方法
- ファイル名命名例
- ファイル運用方法
- Tableauシート運用のコツ
- 前処理で気をつけているポイント etc.
深江さんトーク(15分)
カオスな分析基盤を防止!するテーブル設計術
- テーブル設計の基本
- テーブル設計TIPS
- テーブル命名ルール etc
質疑応答タイム(15分)
視聴されておられる皆様からの質問にお答え致します。
タイムテーブル
時間 | 題目 | 発表者 |
---|---|---|
12:45-13:00 | Zoomオープン | |
13:00-13:05 | 開催趣旨説明 | 菅 由紀子 |
13:05-13:20 | 運用面におけるデータ断捨離整理 TIPS集 | 三好 淳一 |
13:20-13:35 | カオスな分析基盤を防止!するテーブル設計術 | 深江 方和 |
13:35-13:50 | 質疑応答 | 深江 方和 & 三好 淳一 |
こんな方たちにオススメです
- TableauやExcelなどを日常的に利用しデータ分析を行っておられる方
- 分析基盤に関する業務に携わっておられる方
- Tableauでお困りごとのある方
- 分析業務でお困りごとのある方
発表者プロフィール
深江 方和
株式会社プラケーレ 代表取締役社長 2002年株式会社NTTコムウェア入社。CRMシステムの開発業務を経験した後、2005年11月から株式会社トレジャー・ファクトリーにて、POS開発やデータ分析業務を担当。2008年4月よりALBERTにて、データ分析結果をもとにレコメンドエンジン開発やDMP・ダッシュボード構築などの多数プロジェクトをPMとして担当した。現在は、データ分析業務に加えて、データ活用の新規ビジネス支援なども実施。
三好 淳一
株式会社イノヴァストラクチャー 代表取締役 一般社団法人 ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員 TableauHRユーザー会幹事。 著書「Tableauデータ分析入門から実践まで」「ピープルアナリティクスの教科書」。2006年株式会社インタースコープに入社後、ヤフー・バリュー・インサイト株式会社、株式会社マクロミルにてデータサイエンティストとしてコンサルティング、新商品開発、新規事業開発などに携わる。2014年に株式会社イノヴァストラクチャーを創業。データ・ドリブンな事業課題解決コンサルティングを行っている。
菅 由紀子(主催・司会進行)
株式会社Rejoui 代表取締役 2004年株式会社サイバーエージェント入社。2006年3月に株式会社ALBERTに転じ、データ分析業務を担当。顧客行動分析やDMP構築アドバイザリー等多数のプロジェクトを担当。2016年9月にHR&Learning 分野専門の分析会社 Rejouiを設立。アナリティクスアソシエーションプログラム委員、データサイエンティスト協会スキル委員。株式会社Rejoui 代表取締役をつとめながら関西学院大学大学院ビジネススクールの非常勤講師としても活躍中。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
