情シス変革の実際 ~アフターコロナを見据えた攻める情シスとデータ連携基盤活用~

2020/06/18(木)16:00 〜 17:30 開催
ブックマーク
OSS

イベント内容

本セミナーは終了いたしました。

お申込・ご参加ありがとうございました。

主催者判断により、当セミナーの資料の一般公開予定はございません。ご了承くださいませ。




本セミナーは、株式会社セゾン情報システムズが主催するwebセミナー「変化とスピード時代に、常に経営に答え続けるスマートITの実現とは」のご紹介です。

マジセミでは特別に、20名をご招待します。

情シスの課題

情シスを取り巻く環境は急速に変化しています。
経営からは、従来のシステム運用保守に加えて、事業やサービスの新規立ち上げに貢献するIT(攻めのIT)が期待されています。

しかし、そのための組織作りや人材育成、先端テクノロジーへの対応、従来のベンダーとの関係性の見直し、攻めのITに投資するための、「守りのIT」のコスト削減、など、課題が山積しています。

課題が山積している現状から脱して、目指す姿を実現するためには、情シスの重要性の再確認・再認識を促すと共に、情シス自身も自ら変革して行く必要があります。

情シス変革の実際(1)「守りのIT」と「攻めのIT」の逆転

例えば、日本企業では年間IT予算のほとんどが「守りのIT」で消費され、「攻めのIT」への投資ができないという現状があります。
これを逆転し、「攻めのIT」に積極的に投資できるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?

情シス変革の実際(2)変化とスピードへの対応のため、経営の見える化を実現

また、「変化とスピードへの対応のため、経営の見える化を実現する」ことが重要だと言われていますが、具体的には何を、どのようなプロセスで進めればよいのでしょうか?

セゾン情報システムズ 情シスエバンジェリスト 高橋 秀治が、その体験をベースに解説

本Webセミナーでは、上記のような課題を抱えた情シスが、自らを変革していった事例を、実際に経営会議で利用しているダッシュボードなども紹介しながら、詳細に解説します。

ブレイクアウトセッションも

また、セッション後半では実際の課題を本音で話し合えるオンラインBreakoutセッションも任意で参加可能です。
是非皆様の今すぐ役立つ取り組みのヒントになれば幸いです。

講師

株式会社セゾン情報システムズ 情シスエバンジェリスト 高橋 秀治

略歴

1996年、日立製作所に入社し、半導体部門でドッグイヤーの世界を経験。三社の半導体部門合併に伴う企業再生の組織横断的なプロジェクトに参画。その後、V字回復の経営で知られるミスミに入社し、徹底的な変化とスピードに対応する働き方を経験。現職のセゾン情報システムズでは2015年度から参画、情シス部門長を経て「情シスReborn!稼ぐ情シスエバンジェリスト活動」を推進中。

対象:このような課題のある方々におすすめです。

・戦略転換においてDXを劇的に早める必要に迫られている
・リモート環境への急速な変化が求められている
・レガシーの基盤とクラウドサービスの融合に課題がある
・会社の戦略や収益に貢献する部門へ転換したい

内容

・変化とスピード時代に常に経営に応え続ける情シスの取り組みとサービス
・ポジティブ思考で考える、私のスマートIT(デジタル・エコシステム)*対話型ワークショップ

※本セミナーは、全てオンラインにて実施いたします。
※主催/共催者の同業者様のお申込みはお断りさせていただく場合がございます

主催

株式会社セゾン情報システムズ

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

★お申込み完了後にDoorkeeperから自動で発行される QRコード、チェックインNo は利用しません。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント