山陰セキュリティ交流会-2008
イベント内容
2020年8月1日(土)に 山陰セキュリティ交流会-2008 を開催します。
会の名称を「山陰セキュリティ交流会」に変更し、会のテーマも見直しての4月に新たなスタートの予定でしたが、新型コロナウィルス(COVID-19)感染症の影響で施設の休館などあり開催を中止しました。
新型コロナウィルスに関してはまだまだ安心できる状況ではありませんが、徐々に元の社会生活が戻りつつありますので改めて開催をすることといたしました。
今回はスタッフによるセミナーなどを行います。
新型コロナウィルスに関連するご連絡
- 当日は休憩時間などに窓を開けるなどの換気を実施いたします。
- 参加のみなさまはマスクの着用をお願いいたします。
- 参加の定員は会場の大きさと比較し少なめに設定いたします。
- 当日はテーブルごとに1席だけ席を作り、参加者同士の離隔距離を確保するようにいたします。
なお、開催時の新型コロナウィルス感染症の状況により利用施設の閉鎖などがあった場合、開催を見合わせていただくことがあります。
セミナー
セッション1
■他人事じゃない!不正侵入ストーリー3選
講演者:
大西 祥生(Makami Link)
セッション2
■中小企業でのセキュリティを意識したクラウドサービス選び(仮)
講演者:
岩石睦(ファーエンドテクノロジー株式会社・取締役)
セッション3
■脆弱性対策の効率的な対応とは!?
講演者:
西村元宏(セコム山陰株式会社・システムデザイン部部長)
セッション4
当会のオンラインコミュニティ(情報共有)サイトについてのご相談
懇親会
今回は会としての懇親会は設けませんが、当日参加された方々で相談して決めようと考えております。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
