Kabaneroを使ったクラウド・ネイティブなアプリ開発を体験
イベント内容
概要
本DojoではKabaneroを使ったクラウド・ネイティブなアプリ開発を学びます。
タイムテーブル
オンライン・イベント参加のURL: https://ibm.webex.com/ibm-jp/j.php?MTID=mc77a72fd5e9263be4beb10ebbb1dc687
15:45 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。 社員の方も同様です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
15:45-16:00 | オンライン受付 | |
16:00-17:00 (60分) |
オープニング Kabaneroを使ったクラウド・ネイティブなアプリ開発を体験 |
日本IBM 小薗井 康志 |
17:00-17:15 | QA & クロージング |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
※ 終了後は アンケート への入力 と、Q&Aサポートの申し込みをよろしくお願いいたします。
参加条件
受講前に以下の条件準備をお願いいたします
- IBM Cloud アカウント(無料) の取得
フリーメールではないメールアドレスが必要です
3分程度のビデオ によるアカウントの取得方法もご参照ください。 - IBM Cloud 従量課金アカウントへのアップグレード
クレジットカードのご登録が必要です。
2分弱のビデオ によるアカウントのアップグレード方法もご参照ください。
もしくは
- 既にのIBM Cloud 有償アカウント (Subscriptionを含む) をお持ちのかた
はそのIDをお持ちください
※ ワークショップでは有償アカウントを使用しますが、無料枠のなかで作業します。よって今回の有償アカウントへのアップグレードや、ワークショップ参加によって利用料金が請求されることはありません
※クラウドサービスの特性上、料金プランやアカウントポリシー変更などにより、現状無償サービスの範囲が将来的に変更となる可能性がございます。有償アカウントのご利用は自己判断にてお願い申し上げます。有償アカウントのご利用を避けたい場合は、本ワークショップを座学的に観て頂く形でのご参加も可能です。
事前準備
当日は実際にツールを使っていただこうと思います。ご自分のPCにVS codeとDockerをあらかじめインストールしておいてください。 インストールはこちらからインストーラーをダウンロードして行ってください。
VS code
https://code.visualstudio.com/docs/setup/setup-overview
Docker
https://www.docker.com/products/docker-desktop
その他
IBM Cloudのご契約内容や、ご請求に関するお問い合わせにつきましては、弊社サポート窓口までお願いいたします。
■IBM Cloudサポート
https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/support
講師
小薗井 康志
日本アイ・ビー・エム株式会社
デジタルビジネスグループ
デベロッパー・アドボカシー事業部
Developer Advocate
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。