今更聞けない電子認証入門セミナー(9/29開催)
イベント内容
イベント概要
※ ZoomのURLは既に連絡済みですが開始1時間前に再度連絡します。
■タイトル:「今更聞けない電子認証入門+リモート署名セミナー」
~電子認証入門からリモート署名の認証的側面まで~
■対象:電子認証やリモート署名に興味がある方。主に技術者向けです。
※ 9月29日(火)オンライン開催(Zoom)。
■概要:
電子署名にもリモート署名等のクラウドと認証を利用した方式が増えてきました。
本セミナーでは電子認証の考え方から技術的な内容までを網羅した入門編がメインとなります。
加えておまけとしてリモート署名を電子認証の面から見た簡単なまとめも説明します。
■日時:2020年9月29日(火)17:00~19:00
■場所:Zoomによるオンライン開催
※ ZoomのURLは申込者へ前日までに連絡します。
■主催:
NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)電子署名WG
日本トラストテクノロジー協議会(JT2A)
オープンソース署名&認証ラボ(OsSAL)
■参加資格:条件無し(オープンな勉強会)、無償
■参加申込:本connpassイベントにてお申込みください。
https://maturi-eswg-jnsa.connpass.com/event/185230/
■発表者:宮地 直人 有限会社ラング・エッジ JNSA電子署名WG/JT2Aメンバー
■プログラム:
【趣旨説明・注意事項】 17:00~17:05
【セミナー1】 17:05~18:15
タイトル:今更聞けない電子認証入門 ーOAuth 2.0/OIDCからFIDOまでー
概要:
1.認証入門:ID・アイデンティティ・認証
2.認証基本:NIST SP 800-63-3
3.認証利用:OAuth 2.0・OpenID Connect
4.認証応用:PKCE・FIDO2
資料:今更聞けない電子認証入門<改定2版>
【Q&A/休憩】 18:15~18:30
【セミナー2】 18:30~19:00
タイトル:認証から見たリモート署名 ー利用認証と鍵認可ー
概要:
リモート署名の認証技術から概要説明とロール・シーケンス図やSADの使い方等を説明。
資料:認証から見たリモート署名
■懇親会
終了後にZoomによるオンライン飲み会を予定しています。懇親会希望者へは別途ZoomのURLをご連絡します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
