【学生企画】京都女子大学現代社会学部 virtual 体験会!!
イベント内容
イベント概要
初めまして!connect to ...です!
『connect to ...』は、京女生の情報系のクリエイティブを共に学ぶ仲間をつなぐことを目的とするコミュニティで、本年度の京都女子大学らしつよチャレンジにも採択されている京都女子大学公認の団体です。 現在は、コミュニティ内でのIT勉強会や、コミュニティ外のIT技術に興味のある京女生のためのイベントなどを実施していて、コミュニティ内のメンバーは、勉強会やイベントを通して、IT系の技術の学びを深め身に着けたり、同じ思考を持つ仲間と繋がったりしています。
そんなconnect to ...が学生企画として、この度新たな企画を立ち上げました!!!
その名も「現代社会学部 virtual 体験会」(オンラインイベント)です。
このイベントは、「京都女子大学現代社会学部の魅力をもっと知ってもらいたい!」「リアルイベントでのオープンキャンパスへの参加が難しい受験生にも直接先輩や先生と話せる機会があって欲しい!」といった思いから立案しました。
京都女子大学現代社会学部は、とても簡単に言うと経済学や経営学から、心理学、環境学、哲学、法学、政治学、国際関係学、果てはプログラミングやネットワークなど多岐にわたる分野を学ぶことができるカリキュラム形態の学部です。
様々な学問を学びながらより興味のある分野の知識を深めることができます。
当日は、この現代社会学部の特徴や魅力について学生目線から解説する講座や、現代社会学部の学生や先生と直接話すことができるコンテンツ、大学の授業を体験できる現代社会学部のミニ講義、プログラミングが体験できるイベントなどを用意してお待ちしています!詳しくはタイムスケジュールをご確認ください。
高校生のうちに学ぶ分野を1つに絞らなくても実際に学びながら決めていけば問題ないんです。
自分が極めたい分野と合わせて別分野にも詳しくなることで別の人にはない自分だけの強みを手に入れることもできます。
まずは、この現代社会学部 virtual 体験会で、現代社会学部の魅力を体験してみませんか?
タイムスケジュール
第一部
10:00~10:15 オープニング
10:15~11:00 クローズアップ・現代 社会 学部+ (学部紹介)
11:00~12:00 京女 トーーク! (先輩と話そう)
12:00~13:00 お昼休憩
第二部
13:00~13:20 授業でっか!?PC (ミニ講義)
13:20~14:00 受験の力 〜現社の呼吸 一の型〜 (先生と話そう)
第三部
14:00~16:00 Web版 Ruby Girls〜プログラミングを通して新しい世界を知ろう〜 (プログラミング体験)
Web版 Ruby Girls〜プログラミングを通して新しい世界を知ろう〜 (プログラミング体験)について
プログラミング未経験の方、初心者の方でも安心して参加できるプログラムとなっています。
過去の同イベントはこちらから確認いただけます。
※このコンテンツに参加される方はPCからご参加ください。
開催日時・場所
日時: 2020/9/6(日) 10:00-16:00
場所: zoom(オンライン)
※zoomへの参加リンクは、後日参加者の方にメールでお知らせします。
諸注意 ⚠
※対象は受験生・高校生に限らせていただきます。
※このイベントは、ZOOMを使用して行います。従って、説明会に参加するには、パソコンやスマホやインターネットに接続できる環境が必要です。
※説明会への参加は無料ですが、インターネット接続に関する料金は参加者の負担となります。
※キャンセルの場合は必ず、キャンセル手続きをお願いします。
※定員は状況を見て変更します。定員オーバーの場合も、参加できる場合がありますのでキャンセル待ちに登録してください。
※入試制度については回答することができません、予めご了承ください
下記URL、大学のお問い合わせについてページ掲載の入学センターの電話番号またはメールにてに直接お問い合わせください
大学へのお問い合わせについて(https://www.kyoto-wu.ac.jp/inquiry/ )
この企画は、京都女子大学の許可のもと、京都女子大学の在学生が、企画立案・運営している一風変わったオープンキャンパス企画です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
