【オンライン】photoshopアートディレクション講座 初・中級
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
事前支払い枠
|
先着順 |
33,000円
クレジットカード払い
|
0人 / 定員4人 |
イベント内容
photoshopアートディレクション講座 初・中級
概要
現在web広告はamazon、楽天をはじめ、拡大を続けるネット販売の重要な販促手段です。
テレビや雑誌で見る広告のように、web広告もただ商品の画像と文章によるレビューだけ
では消費の注意を惹くことはできません。
本来の目的である「成果」を引き出すための作り方を知る必要があります。
その中で本講座では、見栄え良く工夫され、加工された画像をphotoshopで作り出すため
の演出テクニックや特殊効果を学びます。
カリキュラム
全5回:1コマ2時間
1回 photoshop の基本操作:画像形式の種類。RGB とCMYK 、dpi 、解像度とは。
web デザインと印刷デザインの違い、それぞれに必要なファイル形式とデータサイズを習得します。
2回 画像の切り抜き:ペンツールと画像の切り抜き。
画像を切り抜いて別の画像と組み合わせ、合成画像の基本を習得します。
3回 文字を加える:テキストツールの使い方。
画像に文字を加え、バナー広告やポスター作成を習得します。
4回 特殊効果:フィルターとマスクを使いアナログでは不可能な画像を作る。
フォトショップが得意とする様々な特殊効果を画像に加え、平凡な画像を見栄えのする画像に仕上げます。
5回 デザイナー必須ソフト:Adobe Photoshop とAdobe Illustrator との連携にむけて。
コース修了後はひとりで技術向上を目指していけるように、これまでのphotoshop スキルを総括します。
そして今後のデザイン活動においてPhotoshop にIllustrator がどのように関係してくるのか解説し、
Illustrator と連携して簡単な広告を作ります。
日程
<<9月土曜日コース>>
1回目 9月 5日(土) 10:30-12:30
2回目 9月12日(土) 10:30-12:30
3回目 9月19日(土) 10:30-12:30
4回目 9月26日(土) 10:30-12:30
5回目 10月3日(土) 10:30-12:30
こんな方にオススメ
・photoshopを使用した画像作成テクニックを身につけたい方
・デザインを始めたいけど、photoshopの操作がいまひとつよくわからない方
・バラバラに機能を覚えても、目的の画像を作るにはどう利用すればよいのかわからない方
・これからデザインを始めるにあたって、photoshopとillustratorの関係を知りたい方
身につくスキル
・実践的な加工・演出テクニックのためのphotoshopの使用方法が学べます。
・コース終了後には”ひとりで技術を磨ける”レベルまで到達します。
持ち物
・ノートPC(Win・Macどちらも可)
・USBメモリ
環境
Adobe Photshop CCがインストールされていること
※5回目の授業のみ、Illustrator CCも使用します。5回目のみご準備ください。
最少催行人数 2名
※2名のお申込みがなかった場合は中止となりますのでご注意ください。
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 当日以降のキャンセルはお受けできませんのでご了承下さい。
- 2回目以降の欠席によるキャンセルは受け付けておりません。また、途中で都合が合わなくなってしまった場合の日程変更はできません。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
◆◆◆オンライン受講をされる方へ◆◆◆
本講座はオンライン受講のみで受講可能な日があります。
オンライン受講にはZoomを使用します。
Zoomの事前インストールをお願いします。
https://zoom.us/
Zoomヘルプセンター PCおよびMacで始める
アカウント登録される場合は無料アカウントで大丈夫です。
★★=== オンライン受講での注意事項 ===★★
・開催前にZoomに接続するための招待URLをご連絡いたします。
事前にZoomに接続できることを確認しておいてください。
・周囲の音を拾わないよう、講義が始まりましたら音声はミュートにしてご参加ください。
お一人お一人に質問を行い回答していただきますので、その際にはミュートを解除してご回答をお願いいたします。
・受講者の顔を見ながら実施いたしますため、ビデオ機能はONにしてご参加ください。
・受講中の録画・録音は禁止とさせて頂いております。
参加費のお支払いについて
ご利用可能なクレジットカードをご用意いただき、お支払い手続きを行ってください。
