CoderDojo岐阜 2020年9月Scratch入門レクチャー

2020/09/19(土)09:30 〜 11:30 開催
ブックマーク

イベント内容

2020年9月19日(土)9時30分から開催の2020年9月Scratch入門レクチャーのお申し込みページです。

お申し込みされる回かどうか今一度ご確認ください。

参加申し込み期限は2020年9月18日(金)12:00です

会場ならびにメンタースタッフ確保の都合上、参加お申し込み期限をイベント前日正午とさせていただきます。

プログラミングに挑戦してみようと考えている子ども向けの内容です

当レクチャーは、毎月無料のプログラミング道場を開催しているCoderDojo岐阜が、これからプログラミングに挑戦してみようと思っている「プログラミングに興味のある子どもたち」を対象とした、Scratchの入門者向けレクチャーとなります。

Scratch触ったことあるけど参加してみたい子へ

既にScratchを何度か触っている子だと、少し物足りない内容となる可能性があります。

判断基準としては、Scratchで「変数」や「クローン」を使いこなしているようであれば物足りない可能性は高いです。お子さんに確認してみてください。

対象年齢・参加条件

7歳(小学校一年生)〜17歳(高校三年生)が対象となります。ただし、未就学児でもチャレンジする子は過去にもおみえになりました。

パソコンで基本的なマウス操作と数値入力ができればレクチャーを受けることができるかと思います。難しい部分は、同伴される保護者からの(最小限の)フォローをお願いします。

ただし、子どもが主役のCoderDojo岐阜ですので、可能な限り子ども自身が操作をして楽しんでほしいと考えています。ですので、過度なヘルプが必要な場合には適切な時期にレッスン利用を再検討してください。

レクチャー内容

基本的なシューティングゲームをレクチャーに沿って作ってみます。その中でScratchの基本を習得します。

レクチャー最後の方では、自分でゲームをカスタマイズ(改造)して遊びます。

当日利用するスライド資料はこちらになります。

必要な持ち物

  • ノートパソコン(電源やマウスなど含む)(Windows/Mac/LinuxなんでもOK)
  • 筆記用具

事前準備

  • パソコンでGoogle Chromeを準備・起動し、Scratchのサイトにアクセスしてみてください。
  • できればこちらのマニュアルを参照し、アカウントを事前に作っておくことをお勧めします。アカウントを作成しておくと、レクチャーで作ったゲームを保存しておくことができるようになります。

新型コロナウイルス感染症感染防止対策について

新型コロナウイルス等感染症感染防止対策として、全ての参加者に対して以下の条件をクリアしていただく必要があります。全てに該当できない場合には、参加いただくことはできません。当日、確認同意書を記入いただきます。

  • イベント当日から遡り2週間以内に、ニンジャ・保護者を含む日常接触する家族の中に37度以上の発熱もしくは咳・倦怠感などの症状がない方
  • 会場内常時マスク着用
  • 会場入場直前に手洗い・手指消毒励行
  • 参加ニンジャ(子ども)1名と保護者1名のみ入場可能
  • ニンジャ・保護者両名の氏名・住所・連絡先を名簿に記入
  • 会場内飲食禁止
  • 上記・その他の感染症感染拡大防止対策にご協力いただけることに関する同意書記名

CoderDojo岐阜とは?

CoderDojo岐阜は、世界で広がっている CoderDojo の活動に賛同したメンバーにより2019年1月に発足した非営利活動グループす。岐阜県岐阜市にある みんなの森 ぎふメディアコスモス を中心に、7歳から17歳の子供たちがプログラミングに取り組める道場を提供しています。

CoderDojoとは?

CoderDojoは7歳〜17歳の子ども達を対象としたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで誕生し、世界では110カ国・1,900の道場、日本では全国に165以上の道場が運営されています。

誰が参加できるの?

来場できる7歳から17歳までの子供たちが参加することができます。当道場では、小学生のニンジャ(参加者)は保護者と同伴にて参加していただくことを必須としています。

参加を検討される際に、こちらも必ずご一読ください。

https://coderdojo-gifu.org/necessary

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。