【Unity】fungusハンズオン【初心者歓迎】
イベント内容
概要
fungusというUnityの超有用アセットのハンズオンです!
プログラミングなしで簡単にノベルゲームを作ることができます!
また、アクションゲームやRPGにおけるイベントシーンの実装にも役立ちます!
LTスピーカーさん募集
fungusに関することならなんでもOK!
LTやってやるぜ!という方大募集です。
fungusについて
o(`^_^)o 〈今流行りのUnityを使って無料で超お手軽にノベルゲームを作る方法無いかな〜
ここにあるで〜〉( ˘ω˘ ´)
((; °ω° ))〈RPG作ってるけどイベント処理仕込むのめんどくさい!良い感じの方法ないかしら
ここに…あるで…!〉( ˘ω˘; )
fungusはノベルゲームをお手軽に制作できるアセットです。
Unityエディタ上でのGUI操作で会話シーンをさくさく実装できます。
また、会話や条件分岐の処理をfungusに任せることにより、アクションゲームやRPGなどのイベントシーンを効率良く作成できます。
今回はこのfungusの使い方を、実際に操作しながらご説明させていただきます。
会の最後の方で、実際にfungusを使ってノベルゲームの1シーンを作って発表する時間を作ろうと思います!
なので、妄s・・・作りたいシーンをイメージしていただけるとスムーズかもしれません。
講座内容
初めての方でもわかりやすいようにゆっっっっくり一緒に進めていきます!
- LT
- fungusの概要説明
- fungusのセットアップ
- fungusのハンズオン
- 初心者の方は一緒に見ていきましょう
- 上級者の方は、fungusの活用方法
これからゲーム開発を始めたい初心者の方や、ノンプログラマーの方も大歓迎です!
こんな人におススメ
・手軽にUnityでノベルゲームを作ってみたい初心者の方
(Unityを触ったことがなくてもゲームを作りたい意思さえあれば大歓迎です!!)
・ゲーム制作の経験があり、さらに開発効率を上げていきたい中上級者の方
(例えば、アクションゲームやRPGのイベントを処理するエンジンとして使えます。)
▼コロナ対策など
会場の入り口付近にハンドジェルとマスクを設置してあります。
また、参加者さん達が密にならないように座席1つ分のスペースを開けるようにスペースを仕切ります。
▼スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場・受付 |
19:05-19:15 | 会の説明 |
19:15-19:25 | 自己紹介など |
19:25-19:45 | LT |
19:50-20:50 | ハンズオン |
20:50-21:30 | 個人制作 |
21:30-22:00 | 成果発表 |
※途中参加や途中退出は自由です。
▼場所
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町13−20
高木ビル 6F Qitzオフィス
電源 ・ Wi-Fiや
40インチモニター・プロジェクターあります。
▼参加費
1000円 (会場払い)
持ち物
必須
UnityがインストールされたノートPC
あると良いもの
ノベルゲーム用の素材(立ち絵、BGM、背景など)
○Unity DLリンク
(https://unity3d.com/jp/get-unity/download)
○Fungus DLリンク
(https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/fungus-34184?locale=ja-JP)
Q&A
Q.今回から初めての参加ですが、大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。お気軽にご参加ください^^
Q.Unityに興味があるのですが、プログラミングが全くわかりません・・・・大丈夫ですか><?
A.はい、大丈夫です!Unityのインストールのしかたから、ゲームの簡単な作りかたまでレクチャーいたします!
お気軽にご参加ください^^
Discord
▼こちら、勉強会のDiscordになります。
以下ボタン押下で参加可能なので是非是非ご参加ください。
次回勉強会の開催の情報や、交流などができます
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
