Project Tsurugi(劔)ユーザー会 兼 経過報告会

2020/10/27(火)13:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

イベント内容

有志で集まった、「Postgres互換のRDBをOSSスクラッチで作り上げるプロジェクト」の経過報告会です。

NEDOの公的資金が入っているので納税者(含む間接税)であれば参加資格ありです。

Project Tsurugi 概要

-NEDO委託事業案件

-メニーコア・大規模メモリー等の次世代ハードウエアアーキテクチャへの対応を主眼

-「外側」はPostgresで、エンジン自体をごっそり作り変える

SILO以降、DBの基本アーキテクチャは様変わりの一辺倒です。にもかかわらず商用DBは重装備・身重でいまだに対応が(のぞくSAP-HANA)できていません(そう見えます)。他方OSSは巨大になりすぎて同様にレイムダック状態。ということで、有志で「えっちらおっちらスクラッチ/OSSで作りますかね~」というところに、NEDOの公的資金が入って、いろいろ開発が上げ潮です。

個人的には「まだできてもいないのに宣伝とか、ただのpaperwareじゃねーか」とは思うのですが、いかんせん公的な資金も入っており、審査員の方からも「ちゃんと普及とか考えてますか?」と言われている以上、経過報告はちゃんとさせていただきます。・・・まぁ、実際次世代とかどんな感じですか、という話からターゲットアプリケーションまで一通り情報開示になるので、見るだけ見ておいても損にはならないと思います。

(なお、念のために申し添えておきますが、Project Tsurugi自体はNEDOの資金とは別に存在するもので、NEDOとは関係なく活動している事業主体もあります。ご承知おきください)

※10/15 参加枠を200名→300名に拡大しました。

アジェンダ

以下、当日のアジェンダです。

【日時】
2020年10月27日(火)13:00-15:00

【プログラム】
13:00-13:10 プロジェクト全体状況(ノーチラス・テクノロジーズ)
《研究開発状況の紹介》
13:10-13:20 全体アーキテクチャ(NEC)
13:20-13:30 アプリケーション:天文データの分析(国立天文台)
13:30-13:40 データ分析技術(大阪大学)
13:40-13:50 アプリケーション:災害対応(パスコ)
13:50-14:00 空間情報処理技術(名古屋大学)
14:00-14:10 アプリケーション:バッチ処理(ノーチラス・テクノロジーズ)
14:10-14:20 HTAP(Hybrid transaction/analytical processing)技術(東京工業大学)
14:20-14:30 トランザクション処理技術(慶應義塾大学)
14:30-14:40 SQL処理の実装(ノーチラス・テクノロジーズ)
14:40-14:50 不揮発性メモリの活用(NEC)
14:50-15:00 質疑など  

【会場】
オンラインで開催します。
ご参加される方には、イベント開催前にパスワードをお知らせします。

【後援】OSSコンソーシアム

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント