イベント内容
募集内容
マイコンなどを使ったデジタル工作を勉強したい方、楽しみたい方を募集しています。いろいろな基板の自作も行っています。IoTなどに興味のある方も是非お越しください。
イベント内容
イベントの内容的には、みんなで集まって、もくもくと勉強するものです。勉強していてわからないことがあれば、周りのメンバーに気軽に聞いて、お互いに理解しあいましょう。
まだ、運営も不慣れなので、みんなで助け合って進めてもらえたら嬉しいです。
共同開催
Ruby勉強会@和歌山との共同開催です。この機会にRuby言語にも触れてみてください。
Zoom会場
以下のURLよりZoomに参加してください。 https://bit.ly/2XzGVZn
スケジュール
時 間 | 内 容 |
---|---|
13:00~13:15 | 1分の自己紹介タイム。 自分のやりたいことや聞きたいことがあれば、みんなに伝えてください。 |
13:15~13:30 | 最近の活動報告と、今後の活動内容について |
13:30~ | もくもく勉強会開始。 |
~17:50 | もくもく会終了 |
18:00~ | オンライン懇親会に入ります |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
画像認識とモデル可視化を学んでAIモデル構築!Raspberry Pi で⼈検知をやってみよう!!【Hajimari×MPS】AI×IoTの技術の入り口を実践・体験!
オンライン
19:30 〜22:00
ゼロからはじめる機械学習「AutoMLを使ったオリジナル画像判定WEBサービスをつくろう」
オンライン
19:00 〜21:00
〜参加費無料〜気軽に交流できるもくもく会【わいわい会】3月20日(土)@オンライン
オンライン(ZOOM)開催
10:00 〜12:00
~夜開催☆オンライン飲み歓迎〜気軽に交流できるもくもく会【わいわい会】3月28日(日)@オンライン
オンライン(ZOOM)開催
20:00 〜21:30
≪オンライン配信≫会社の未来を変える!2021年度GVA SAP_HANA活用部会セミナー
16:00 〜18:00