第6回ロボティクス勉強会

2020/11/20(金)20:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

第6回ロボティクス勉強会(ロボゼミ)

概要

LT以上,学会発表未満くらいの濃度での勉強会です. 毎月第三金曜日に定期開催しています. 勉強会とありますが,情報交換にもまた主眼を置いているので,軽目の発表も大歓迎です!

  • アカデミックな理論や自身の研究の紹介
  • 「このロボットが面白い!」
  • 「こんなもの作ってみた」

などなど,ロボティクスに関連するあらゆるテーマの発表を歓迎します.

参加者募集

募集枠 人数
発表者 5人
聴講者 35人

インタラクション促進の都合で,聴講枠は原則,少人数となります. 今回は全体を通じて40名程度を目安とします. 発表を希望される方には優先して枠を設けますので,是非積極的な発表参加をお願いします. また,Zoom課金の都合上,聴講する方より一人あたり100円を頂いております. ご理解のほどよろしくお願いします.

注意

ひとまず発表者のみを募集します. 是非発表者としての参加をご検討ください. 聴講者については勉強会2週間前を目安に募集を開始する予定です. 参加者の皆様にはアンケート機能で連絡先の提供をお願いしております. (直前の繰り上がり参加などの対応に使用します.ご理解の程よろしくお願いいたします)

発表方法

オンラインで,ZOOMを利用して開催します. 会議ルームのリンクに関しては勉強会3日前を目安にconnpassのシステムを通じて告知します. connpassに登録しているメールアドレスを確認するようお願いします・ また,本ページの「参加者への情報」欄にも記載を行います.

1人あたりの時間は,特に希望がなければ発表15分,質疑応答5分程度で予定しています. 運営の都合上,予想される発表時間の事前申告をお願いしています. 申告された発表時間を制限することは基本的にありません. 申告された時間に基づいてスケジュールを編成しますので,プレゼンテーションに必要な時間をお知らせください.

発表

タイトル 発表者 備考
ROS2のここが神(とここがクソ) hakuturu583
論文: Learning quadrupedal locomotion over challenging terrain 紹介 ksyundo
Zynq 良いよ Zynq! FrostyDesign_JP
Lightning Review: Atlasの運動生成 yuki

盛り上げ方

Twitterハッシュタグは #robosemi です.

質問は発表中でもマイクをONにして自由にしてもらって大丈夫です. インタラクティブな感じで有意義な勉強会になれば良いと考えています. もちろんチャットでの質問もOKです.

勉強会が終わった後もルームは残しますので残りたい方は残って懇親会をしていただいて結構です.

後援

本企画は,日本ロボット学会のヒューロビント研究専門委員会からご後援をいただいております.

公式ホームページ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント