イベント内容
毎年恒例のWiT電子工作ワークショップ!
今年は電子工作→電子手芸になりました。オンラインで実施します。
内容
enPiT女性部会WiTと情報処理学会Info-WorkPlace委員会の共催で、電子手芸ワークショップを開催します。 毎年好評のクリスマス飾りを作ろう会の【第6弾】です♪ 親子でのご参加歓迎♪
電子工作をより身近に感じてもらうために、電気が流れる導電糸で電子回路を使って、クリスマスの飾りを作ります。今年は壁やツリーに飾れるかわいいフェルト手芸キットを用意しました。親子や仲間同士で参加して電子手芸に親しんでもらえたら嬉しいです。
参加費は無料です。
-
参加資格
- 針と糸を使える方のみご参加ください。(玉どめ・なみ縫いができないと難しいです。分からない方は、事前にWebサイトなどを参考に、予習しておいてください。)
- 電子回路についての知識や経験のない方もご参加いただけます。
- 手芸をしますので、作業できる環境(ある程度広い机など)をご用意ください。
-
参加に必要なもの
- 刺繍針(4〜6番あたり。1mmのフェルトを縫います。刺繍針セットを用意すると便利です。)
- アイロン(アイロン接着フェルトを接着します)
- はさみ(アイロン接着フェルトをカットします)
-
スケジュール
- 13:00 - 13:30 受付(この時間内にzoomで参加受付を申し出ください)
- 13:30 - 15:30 電子手芸ワークショップ
- 15:30 - 16:00 発表会
ご注意
-
女性IT技術者支援に関連したイベントであるため、女性をはじめ、親子連れやカップル同士などの参加者を優先させていただいております。ご協力ください。
-
申込みはグループの代表者が1名申し込んでください。例えば、[親2名・子2名]の場合は「親子参加」枠に代表者1名が申込みください。申込みの際にご記入いただくアンケートの中に、参加者内訳についてお書きください。親子参加1組につき手芸キットを1セットお送りしますが、兄弟・姉妹などで複数のキットが必要な場合には、希望する手芸キットの数をお書きください。
オンライン開催に当たってのご注意
-
本イベントにはZoomを利用します。Zoomのセットアップ、Zoomミーティングへの参加についてはサポートしませんので、参加する環境のご用意をお願いいたします。
-
ZoomのURLは直前にconnpassからのメールでご案内します。
-
電子手芸キットを事前に送付します。お送りするにあたり、送付先情報の入力が必要になります。個人情報利用にご承諾いただける方のみのご参加とさせていただきます。また、送付物不達の場合の保証はいたしません。あらかじめご了承ください。
参考資料
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
ベトナムバーチャル視察会 ~ベトナムオフショア開発 / ベトナム進出検討企業向け~
ZOOM
15:00 〜16:00
【関西/大阪】女性限定!ドローンオンライン勉強会♪
15:30 〜17:00
☆人気イベント☆【オンライン開催!】SDGsボードゲーム体験会
Zoomオンライン
20:00 〜21:30
Javaプログラミング体験会 ~これからJavaを学びたい人へ~
オンライン
15:00 〜17:00
〜参加費無料〜気軽に交流できるもくもく会【わいわい会】2月13日(土)@オンライン
オンライン(ZOOM)開催
10:00 〜12:00