イベント内容
JAWS-UG愛媛 (日本 Amazon Web Serviceユーザ会愛媛)第28回勉強会
テーマ
今回はオンライン開催です。
AWS本社よりAWSプロフェッショナルのセッションをオンラインで配信するExpert Onlineを観覧する形式の勉強会になります。
今回のテーマはAWSの中島 章博さんによる「セキュリティインシデント調査に有用なSIEMソリューションのご紹介点」です。
セキュリティインシデント調査ではSIEM(Security Information and Event Management)を活用すると、複数ログの相関分析や可視化を行い、迅速かつ効率的に根本原因と影響範囲を特定することができます。しかしSIEMの導入や運用は容易ではなく課題があります。この課題は、AWSのマネージドサービス/サーバーレスを活用すると解決することができます。この課題とソリューションを解説し、最後にAmazon Elasticsearch Service上にデプロイするSIEMソリューションをご紹介します。
受講のためのURLは直前にdoorkeepeへの掲載とメールにてお知らせします。
プログラム
時間 | セッションタイトル | 登壇者 |
---|---|---|
18:50-19:00 | 受講用URLをメール配信 | |
19:00-20:00 | セキュリティインシデント調査に有用なSIEMソリューションのご紹介点 | AWS 中島 章博さん |
20:00-20:30 | 質疑応答等 |
対象者
- クラウド技術に興味のある方
- AWSに興味がある方
- JAWS-UGのコミュニティや活動に興味がある方 どなたでも大歓迎です!
参加のルール・マナー
イベントに参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。
- コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
- あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
- 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
- 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
- JAWS-UGはNo sell, No Jobです。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。 https://jaws-ug.jp/for-participant/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【リモート開催】Ansibleもくもく会 2021.04
オンライン開催
18:00 〜21:30
connpass
Shopifyアプリ開発者が語る!Shopifyのカスタマイズ解説
19:00 〜20:30
Doorkeeper
【オンライン開催】銀座Rails#32@リンクアンドモチベーション
19:00 〜21:00
connpass
バグバウンティ+Hack the Box+ VulnHub勉強会(サイバーセキュリティ/脆弱性診断
赤羽某所
10:00 〜22:00
connpass
オンライン開催 JAWS-UG金沢 #64 [JAWS-UG 金沢 × LINE DC] LINE×AWS×PayPayでテーブルオーダーを作ってみよう!ハンズオン
19:00 〜22:00
Doorkeeper