日本MySQLユーザ会会(MyNA会) 2020年11月
イベント内容
この会は
日本MySQLユーザ会(MyNA)が開催する、セミナー形式のイベントです。 日本MySQLユーザ会の会なので、日本MySQLユーザ会会(MyNA会) という名前のイベントになっています。MyNA会は、気が向いたときに不定期に開催されます。今回も、オンライン(Zoom)での開催になります。YouTube Live での視聴もできます。ユーザ会の会員か否かに依らず、誰でも参加できるイベントです。 MySQL が好き、MySQLに興味はある、MySQLの情報に触れたいという方は、ぜひご参加ください。
発表者募集(締め切りました)
本イベントでの発表者(スピーカー)を募集します。MySQLに関する知見、経験、体験談をお聞かせください。
- 基本は 20分枠ですが、調整可能です。「10分なら話せるよ」という方もぜひどうぞ。
- 3枠ほど募集します
- 発表希望者は、
参加申込時のコメントや本ページのコメント欄にお書きいただくか、Twitter で @sakaik までお知らせください(「参加申込時のコメント」は、見落とさないようにチェックするのが大変なのでやめました) - 応募多数の場合は、ある程度のタイミングで締めきって、発表時間や発表可否を相談させていただくことがあります(基本的には先着順)
発表予定(順番入れ替える可能性あります)
- 発表1:「MySQL Parameters の裏側」 @tmtms さん(15分)
- 発表2:「あなたもMySQLイベントで発表してみよう~登壇体験のスゝメ」 @sakaik さん(15分位)
- 貴重講演:「MySQL on IaaSのインスタンスサイズチューニングについて考えてみた」 @yoku0825 さん (45分)
- LT:「DBREJP 始めました」 | @_awache さん(5分)
- LT:「MySQL Database Service の現状とこれから+α」 @yyamasaki1 さん (5分)
- LT:「『MySQL 8.0の薄い本』の現状報告」 @hmatsu47 さん (5分)
タイムテーブルっぽいもの
時刻 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開始 | |
19:05頃 | 「MySQL Parameters の裏側」 | @tmtms さん |
19:25頃 | 「あなたもMySQLイベントで発表してみよう~登壇体験のスゝメ」 | @sakaik さん |
19:45頃 | 貴重講演: 「MySQL on IaaSのインスタンスサイズチューニングについて考えてみた」 | @yoku0825 さん |
20:35頃 | LT:「DBREJP 始めました」 | @_awache さん |
20:40頃 | LT:「MySQL Database Service の現状とこれから+α」 | @yyamasaki1 さん |
20:45頃 | LT:「『MySQL 8.0の薄い本』の現状報告」 | @hmatsu47 さん |
- | クロージング(ご案内その他) | |
21:00頃 | 終了予定 |
- ※時刻はめやすです。当日進行によりおそらく大幅に前後します
- ※開始10分程度前から、接続可能になる予定です
その他
- 本イベントはオンライン(Zoom)で開催いたします。YouTube Live への配信も行います。
- YouTube Live への配信はタイムラグが発生します。質疑等が円滑に行えない可能性もあるので、積極的に参加したい方は、Zoomでの参加をお勧めします。
- 当日アクセスURLは、開催直前までに connpass の通知メールおよび本ページ(申込者のみ)に掲示にてお知らせします。
- 今回のイベントの様子は録画し、イベント終了後にYouTubeにて公開します(YouTube 日本MySQLユーザ会チャンネル:https://www.youtube.com/c/mysqlmyna )
- 録画失敗やその他の事情により動画が公開されない可能性もあります。ご了承ください。
- 当日の配信トラブルその他緊急連絡がある場合は、Twitter のハッシュタグ #mysql_jp にて案内しますので、ウォッチ・プリーズです。
- 参加中のチャット類は Twitterのハッシュタグ #mysql_jp を利用ください(ZoomやYouTubeのコメント欄ではなく)。また、大部分のスライドをキャプチャしてそのままツイートする行為はお慎みください。
- イベント終了後の時間しばらく Zoom のお部屋をオープンしておきます(「放課後モード」と称しています)。懇親会のようなもので(自由参加)、発表内容やそれ以外のMySQLに関すること、その他の情報交換などを雑談できる時間となっていますので、興味のある方は Zoomでの参加をお勧めします(YouTube Live への配信は行いません)。
(開催責任者:@sakaik)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。