イベント内容
CoderDojo上田オンラインを開催します!
今年の最後の開催となりますが、今回もオンラインとなります。
プログラミングだけでなく、オンラインでみんなの作った作品を見せ合うチャンスです!
オンライン初めてでも、プログラミング初めてでも参加できます。必要なのは「やる気」だけ!
上田以外のニンジャも参加ください。
内容(参加者の様子で変更の可能性あり)
・ZOOMになれる&自己紹介
・プログラミングやってみよう、わからないことを聞いてみよう
・今回作った作品を発表しよう
Zoom紹介
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
CoderDojo上田紹介
http://coderdojoueda.mystrikingly.com/
CoderDojo上田オンラインのやり方
前日にURLおよびIDやパスワードをメールにて案内いたします。
Zoomの使い方はこちらを参考にしてください。
https://coderdojo-ueda.github.io/coderdojo-ueda/CoderDojoOnline.pdf
【注意】
インターネットで接続して会話などするので保護者の方のサポート協力(特に切断などのトラブル対応)お願いします。
ZOOMというWEB会議アプリケーションを使って、全員参加でコミニケーションをとっていきます。
小部屋による個別相談もあるので初心者でもじっくり話せます(ZOOMのブレイクアウトセッションという機能を使用)。
※2時間ずっとインターネット接続しますので、バッテリ残量や通信料にご注意ください。
<当日>
1)「オンラインイベントへのリンク」から参加してください
2)当日は、スマホやタブレットまたはパソコンで全員の顔を見ながら話をします
3)参加者で会話をしながら臨機応変に実施します
申込について
・申し込みのお名前は、お子さまでも保護者でもかまいません。
・体調不良等によりキャンセルされる場合は「キャンセルボタン」よりお願いします。
イベントをキャンセルしたいのですが?参照
https://support.doorkeeper.jp/article/17-cancel-event
・質問あればこちらまたは申込質問欄でお願いします。
ueda_nagano.jp@coderdojo.com
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
3/14無料の子どもプログラミングサークル【第18回CoderDojo溝口】(川崎市,初心者歓迎)
川崎市高津区溝口 2-20-1 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
14:00 〜16:00
connpass
第20回 CoderDojo犬山 (午後)
〒484-0081 犬山市大字犬山字中ノ宮43-1 犬山市 丸山地区学習等供用施設
13:00 〜15:00
Doorkeeper
第16回 CoderDojo 三島/沼津
沼津市大岡4044-24 沼津テクノカレッジ
14:00 〜16:00
connpass
第5回 初心者のためのセキュリティ勉強会(オンライン開催)
オンライン
19:30 〜22:00
connpass
第三回全国医療AIコンテスト
10:00
connpass