イベント内容
概要 / Overview
配信URL: https://www.youtube.com/watch?v=Emim5Gh-3Bs
mercari.goは株式会社メルカリが主催するGoの勉強会です。
メルカリグループ所属のGoエンジニアが、社内でのGoの採用事例や、個人開発で得た知見、最近のトレンドなど、Goに関するいろいろな事をお話しします!
※当イベントは、YouTube Liveで生配信します。URLはイベント開催日にお知らせ予定です。 ※開催時間を夕方としております。真剣に聞いていただくも良し、別の作業をしながら聞いていただくのも良しです。
mercari.go is a study session about Go that is organized by Mercari, inc.
Go engineers in Mercari group will have a presentation about in-house use case of Go, knowledge from personal project, or recent trends!
- The event will be streamed live on YouTube Live, with the URL to be announced on the day of the event.
- The event will be held in the evening. Feel free to listen to it while you work on something else.
こんな人にオススメ
今日のイベントテーマに興味がある 仕事や趣味で Go を使っている 仕事で使える Go の知見が欲しい メルカリ・メルペイの Go エンジニアの話が聞きたい
発表一覧 / Topics
@tarotaro0
タイトル「57時間かけてSpannerにインデックスを追加して得た知見」
本番稼働中のSpannerにダウンタイム無しに57時間かけてインデックスを追加して得た知見について、実際のオペレーションの話を交えて紹介します。Goに関する話はしない予定です。
@naoina
タイトル「べき等データベーススキーママイグレーションツールmigu」
みなさんデータベーススキーマのマイグレーションはどうしていますか?golang-migrate/migrate?goose?はたまた手動でALTER TABLEでしょうか?今回はこれら旧来のツールとは一線を画すマイグレーションツールを紹介します
@iwata
タイトル「Endless battle with flaky test」
flaky testに悩まされ続けた半年間を振り返って得られた知見を共有したいと思います
行動規範 / Code of Conduct
主催者を含む全ての参加者は次のページに記載される行動規範に従う必要があります。
https://about.mercari.com/event-code-of-conduct/
All participants, including organizers, are required to follow the Code of Conduct described in the following page.
https://about.mercari.com/en/event-code-of-conduct/
その他 / Others
オリジナルのGopherはRenée Frenchによってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。
ヘッダに使用したGopherはTakuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn) によってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。 (https://github.com/golang-samples/gopher-vector)
The original Gopher was designed by Renée French, and CC BT 3.0 License is applied.
The Gopher on the event header was designed by Takuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn), and CC BT 3.0 License is applied. (https://github.com/golang-samples/gopher-vector)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
DX(デジタル・トランスフォーメーション)を始めるならまずはここから!コロナ禍に強い営業活動を推進するためのWEB広告&MA活用セミナー
オンライン
14:00 〜15:30
テレワークの生産性を高めるIT化事例!~営業・バックオフィス業務編~
オンライン
14:00 〜15:00
RDB以外のデータベースを選択肢に加えてみませんか?~NoSQLのススメ~ JSONデータベースなのにSQLノウハウを活用できるCouchbase
Zoom
15:00 〜16:30
【TECH PLAY企画「ISSUE COMMITTER」第一弾】 「蔦屋書店」、「TSUTAYA」等1200店舗データ × T会員基盤 × マルチデバイスOMO戦略 大規模データ基盤と連携したプロダクト開発推進 におけるリアルなISSUEを大公開!
オンライン
19:00 〜20:30
FileMaker勉強会のFMルーキーズ会 #15【オンライン&オフライン】[告知専用版]※参加方法ご確認下さい
connpassでお申込み下さい→https://fm-rookies.connpass.com/event/
10:10 〜12:10