農林水産省とウーオが語る!林業・水産業をITで変えるチャレンジ

2021/04/06(火)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク
DX

イベント内容

〜エンジニアリングで水産業・林業における課題が解決できる!?〜

新型コロナウイルス以降、これまでデジタル化が進んでいなかった 一次産業(農林水産業)においてもデジタル化の取り組みが加速しています。 ここ最近、農業については生産者と消費者を直接繋ぐECサイトが注目されていますが、 同じく一次産業である林業や水産業でも同種の課題に挑むエンジニアがいます。

一方で、IT/Webエンジニアも転職時に、社会貢献性の高いサービスに携わりたいとの考えや、Uターン・Iターンで地方での就業に関心を持つ方も増えてきています。

本イベントでは、日本の一次産業を支えると共に、行政でも最もデジタル化が進んでいるといわれる農林水産省と、広島県からITで水産業を変えていくチャレンジをしているウーオ社をお招きして一次産業でデジタル化を推進する上での課題や仕事の面白さを語って頂きます。今後のキャリア選択の気づきや自組織におけるデジタル化へのヒントとなれば幸いです。

登壇内容

  • 登壇企業の事業内容・デジタル化施策紹介
  • 農業だけじゃない!林業・水産業でもエンジニアが活躍
  • 意外と似ている?林業・水産業に共通する課題とその解決方法
  • エンジニアも山や海に行く?一次産業に関わるエンジニアの働き方
  • ご参加の皆さまからのご質問

参加対象

  • 農林水産業の実情について知りたいエンジニア
  • 社会貢献性の高いサービス開発に関心のあるエンジニア
  • 自組織のデジタル化に取り組んでいる企業の担当者

タイムテーブル

時間 セッションタイトル
19:00 ~ 19:15 オープニング・ご挨拶
19:15 ~ 19:35 各企業の取り組み概要
19:35 ~ 20:05 パネルディスカッション
20:05 ~ 20:20 Q&A
20:20 ~ 20:30 次回以降のイベントご案内

スピーカー紹介(順不同)

長野 麻子さん(農林水産省)

nagano
農林水産省 林野庁 林政部 木材利用課長
[略歴]
東京大学文学部フランス文学科卒業後、農林水産省入省。バイオマスをカスケード利用する国家戦略策定に携わった後、(株)電通に出向してソーシャルビジネスの企画、食料産業局食品産業環境対策室長としてフードロス削減に向けた国民運動を手がけるなどして、2018年7月から林野庁木材利用課長に。公共建築への木材利用、木づかい運動、木材輸出など木材需要の拡大に向けて全国営業中。

参考
SDGs達成に向けて~官民連携でつくる社会環境~

北山 勝史さん(農林水産省)

kiyatama
農林水産省 大臣官房デジタル戦略グループ デジタル政策推進チーム 企画専門職
[略歴]
北海道札幌市出身。農業高校の林業科を卒業後、林野庁へ入庁。 北海道の現場で日々の図面作成に苦労していたことから、GISソフトなどを活用し業務を行う。 本年度からデジタル政策推進チームへ配属となり、デジタル地図の整備について検討を行っている。 日曜プログラマー。

参考
林水産省が取り組む、ID連携・データ項目標準化・地理データのベースレジストリ構築

土谷 太皓 さん(株式会社ウーオ)

tsuchiya
株式会社ウーオ CPO
[略歴]
神奈川県出身。新卒でクックパッド株式会社に入社し、レシピサイトやクックパッドAndroidアプリのサービス開発を担当。PT. COOKPAD DIGITAL INDONESIAへの出向を経て、より上流の水産業でインパクトを起こしたいと考えウーオに入社

参考
ウーオが水揚げ直後の鮮魚をスマホで発注できるプラットフォーム「UUUO」公開、資金調達も実施

モデレーター 河村 佳太(ファインディ株式会社)

kawamura
[略歴]
東京大学経済学部卒業後、国内コンサルティング会社を経て2015年横浜DeNAベイスターズに入社。チームのIT担当アナリストとして球団に当時最先端のITツールを導入するなど球団のDXを推進し、日本シリーズ進出に貢献。 2021年ファインディ株式会社にジョイン。

諸注意

  • 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
  • 質問は随時チャットで受け付けます
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、
  • 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください

主催・運営

ファインディ株式会社

【過去のイベント】

経済産業省デジタル化推進マネージャーと弁護士ドットコムが語る!行政にエンジニアが関わる意義〜行政だからこそエンジニアが活躍できる面白さとは!?〜日本のデジタル化最前線 Vol.2

”150キロ投げたい”エンジニアが思い切り挑戦できる環境を! 三菱重工業とミスミのDX実践:エンジニア組織内製化への道のり〜

日経新聞、クオカード、広木大地氏が語る内製エンジニア組織づくり【DXイベントレポ】

星野リゾート、JapanTaxiが推進するデジタルトランスフォーメーションの取り組みとは?【DX-Lab #2 イベントレポート】

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント