参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 定員90人 |
イベント内容
【超豪華】2021年2月MAツール「BowNow」で海外進出を果たしたスターティアラボ社金井氏、菅宮氏ゲスト登壇!
☑海外進出におけるSaaS連携について知りたい
☑MAツール「BowNow」スターティアラボ社の海外進出背景や今後の展望が聞きたい
☑海外進出でビジネスを成功させるためには何が必要なのか知りたい
☑実際に海外進出を果たした企業の話が聞きたい
☑国内にとどまらず海外へのビジネス進出を考えている
⇒当ウェビナーにご参加いただくことで学べる内容です。
無料で参加可能ですので、ぜひこの機会にご参加くださいませ。(※先着での参加申し込みです。)
概要
日本国内の企業でDXが求められている昨今、新たなビジネスチャンスを掴むために、海外進出を検討する企業も増加しています。
外務省「海外在留邦人数調査統計」によると平成29年(2017年)10月1日時点の集計で前年比増減率は約5.2%増加、過去5年間で約18%(1万1,754拠点)増加していると言われています。多くの企業が海外進出を行っていく中、ビジネスを海外で成功させたいとお考えの方はまずは、事前に海外進出するうえで重要なポイントを知っておく必要があります。(出典:外務省ホームぺージ「海外残留邦人数調査統計」平成30年要約版)
今回のウェビナーでは、MAツール「BowNow」で海外進出を果たしたスターティアラボ社をゲストに招き、ストラテジット社、バイタリフィの3社で、IT企業・SaaS事業者向けに海外進出における重要なポイントを紹介します。 2021年2月にベトナム進出を果たしたばかりのスターティアラボ社からは、海外進出の背景やBowNowとSalesforce連携開発の背景、今後の展望について等のリアルな実情をお伝えします。
こんな方におすすめです
- 海外進出に興味のあるITユーザー
- 海外進出に興味のあるSaaSベンダー
- ベトナム進出に興味のある方
- 海外進出における成功・失敗ポイントを学びたい方
- SaaS連携について学びたい方
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:00〜 | オープニング |
15:10〜 | 『BowNow×Salesforce連携開発の背景・今後の連携についての展望』スターティアラボ社 金井氏 登壇 『ベトナム進出決断の背景、今後の構想・戦略について』スターティアラボ社 菅宮氏 登壇 |
15:25〜 | 『IT企業ベトナム進出のポイント』Vitalify Asia社 石黒氏 登壇 |
15:40〜 | 『意外と見落としがちな海外進出におけるSaaS連携の重要性』ストラテジット社 立原氏 登壇 |
16:00〜 | 質疑応答 |
~16:10 | 閉演 |
※ 当日は時間が前後する可能性がございます。
登壇者
スペシャルゲスト
金井 章浩 氏 (かない あきひろ)
スターティアラボ株式会社 取締役
Mtame株式会社 代表取締役
2006 年スターティア株式会社に新卒で入社し、その3 年後にスターティアラボの立ち上げに参画。大阪支店立ち上げ、WEB プロモーション事業部立ち上げなどを経て、2017 年、スターティアラボ取締役就任。2018 年、Mtame 株式会社代表取締役に就任。
スペシャルゲスト
菅宮 道晴 氏(すがみや みちはる)
スターティアラボ株式会社 シニアマネージャー
2014年スターティア株式会社に新卒で入社し、2016年にてスターティア上海(中国子会社)の立ち上げに参画。海外での営業部や新規事業の立ち上げや、現地でのマーケティングを推進。2021年1月よりベトナムで活動開始。現地法人設立の準備中。
石黒 健太郎 氏(いしぐろ けんたろう)
Vitalify Asia Co.,Ltd. Director
1999年、学生時代に電脳隊(ヤフーが買収)で働いたのをきっかけにモバイル業界に関わり、大学卒業後ケイラボラトリー(現KLab株式会社)で9年超、携帯コンテンツのプロデューサーとして活動。その後ソーシャルワイヤー株式会社で、バンコク、ホーチミンでの新規ビジネス立ち上げやジャカルタ拠点の経営を行う。2016年からVitalify Asiaに所属し再びベトナム・ホーチミンで活動。現在では、顔感情の数値化AIシステム「MAL Visualize Emotion」をはじめとする自社開発サービス、オフショア開発のディレクターとして活躍。また数多くのウェビナーへ登壇し顧客の課題解決に寄与している。
立原 圭 氏(たちはら きよし )
株式会社ストラテジット 代表取締役
戦略・M&A・業務コンサルティングを経験後、受託開発会社で大企業向けシステム開発事業部の運営、クラウドERPサービス事業部を立ち上げ全社売上2倍成長を牽引。2018年11月株式会社オクト入社。ANDPADのカスタマーサクセス構築、プロダクト連携の企画を担当しその後独立。
詳細
開催日時:2021年4月27日(火)15:00~16:10
開催場所:オンラインツールZOOM
参加費用:無料
ハッシュタグ
注意事項
- 先着での申し込みとなっております。
- ご登録いただきましたメールアドレス宛に参加用のZOOMURLを共有させていただきます。ご登録後は、バイタリフィセミナー事務局からのメールを確認いただきますようお願い申し上げます。
- 万が一ご登録後にメールが届かない場合は、お手数おかけし恐縮ですが sales_com@vitalify.jp までご連絡いただけますと幸いです。

類似しているイベント
【TECH PLAY企画「ISSUE COMMITTER」第一弾※追加開催!】 大規模プロジェクトorプロダクト開発を推進したリアルなISSUEを直接シェア&ディスカッション!!PM/PdM/フロントエンジニア/UIデザイナーの方歓迎〜1200店舗データ × T会員基盤 × マルチデバイスOMOのハードルをどう超える?〜
オンライン(Zoom)
19:00 〜20:30
コンテンツマーケティングのためのキーワード選びと記事案の作り方
Zoom
12:00 〜13:00
【無料オンライン】3社の成功事例から見る データ分析基盤構築の重要性 ~ムダを無くしてデータ活用を最適化するためのポイント~【データ統合自動化サービス trocco®️】
オンライン
11:00 〜11:45
ベトナムバーチャル視察会~オフショア開発/ベトナム進出検討企業向け~
オンラインツール<ZOOM>
17:00 〜18:30
【オンライン開催!】SDGsボードゲームファシリテーター説明会
Zoomオンライン
20:00 〜21:30