Red Hat Dojo #06 Red Hat Enterprise Linux インストール編
イベント内容
概要
Red Hat Enterprise Linux の無償利用枠が大幅に拡大されました。
6月からこの無償のサブスクリプションを使って「Red Hat Enterprise Linuxを使い倒す!」シリーズをお届けします。
このシリーズの中では、お金をかけずに Linux、特に Red Hat Enterprise Linux に触れていただく環境を手元に構築します。
今回は仮想マシンへの Red Hat Enterprise Linux インストールを体験していただきます。
参加条件
-
Red Hat Developer Program にアカウント登録されていること
-
Red Hat Enterprise Linux の ISOをダウンロードしていること
-
利用可能な Hyper-V が お手元のWindows10 で有効化していること。
PS > Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Hyper-V -All
もしくは利用可能な VirtualBox が お手元の Mac にインストールしていること。
VirtualBoxダウンロード元
詳しくは、「『Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!』 ための前準備」 参照
シリーズの予定
# | タイトル | 日付 |
---|---|---|
☆1 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- RHELインストール編 | 6/7 |
2 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- Web Console (Cockpit) 編 | 6/21 |
3 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- Linux基礎知識編 | 7/5 |
4 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- よく使うコマンド編 | 7/19 |
5 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- パッケージ管理編 | 8/2 |
6 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- ネットワーク設定編 | 8/16 |
7 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- セキュリティー設定編 | 9/30 |
8 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- win↔Linux リモートデスクトップ編 | 9/13 |
9 | Red Hat Enterprise Linux を使い倒す!- コンテナ編 | 9/27 |
☆・・・今回
こんな方におすすめです!
- Linux(特に Red Hat Enterprise Linux)に興味がある方
- これからLinux(特に Red Hat Enterprise Linux)開発・運用に携わる方
- 今後OSSを活用していきたい方
タイムテーブル
オンライン・イベント参加のURL: [参加者への情報] 欄をご確認ください。
13:45 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。 社員の方も同様です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:45-14:00 | オンライン受付 | |
14:00-15:00 (60分) |
座学&ハンズオン | 日本IBM 松島 輝昌 |
15:00-15:15 | QA & クロージング |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
終了後は、アンケート入力とQ&Aサポートの申し込みをよろしくお願い致します。
参加条件
とくにありません。
その他
講師
松島 輝昌 @trtrbohz
日本アイ・ビー・エム株式会社
デジタルセンター事業部
レッドハット・デマンドクリエーション
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
