コロナ時代にどうやってDX開発を成功させたのか ~売れる・お客様に使われるサービスモデル開発の鍵~
SHIFTが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
一般参加枠
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
Withコロナが求められるようになり、多くの企業ではワークスタイルの変化への対応が必要になりました。また、事業環境の変化から、事業革新、業務改革といったことへの対応も必要な企業は少なくありません。
今日では、こういった変化への対応のために、企業がDXの推進に取り組む様子を見る機会も増えてきましたが、一方で、「DXに取り組んだもののうまくいかなかった」、「DXといっても何から取り組んだらよいかわからない」というようにDX推進に苦労されている企業も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、さまざまな産業において、AI・IoT・Roboticsなどを組み合わせて「Industrial DX」(事業創造のためのデジタル化)を推進する株式会社オプティムの和田 一洋氏と松本 弘明氏をお招きし、具体的な事例を交えながらDX推進の取り組みをご紹介いただきます。
DX開発の推進に課題を感じている方、新規事業やサービスモデルの創出、既存業務の改善などにご関心のある方はぜひご参加ください。
当日のテーマ・タイムスケジュール
時間 | コンテンツ |
---|---|
13:55〜 | オンラインセミナーシステム入室開始 |
14:00~14:05 | 開演・ご挨拶 |
14:05〜14:35 | 第1セッション: 「IT(AI・IoT・Robotics)と各産業を組み合わせる「○○×IT」によるDX推進とは」 株式会社オプティム 技術統括本部 ゼネラルマネージャー 和田 一洋 氏 ■登壇内容■ オプティムは第4次産業革命の中心的な企業になるべく、各産業をAI・IoT・Roboticsなどを組み合わせて高度化(デジタルトランスフォーメーション)していく取り組みを、「○○×IT」構想と呼び、さまざまな産業において「Industrial DX」(事業創造のためのデジタル化)を推進しております。 IoTデバイスの普及により、2025年には416億台のIoTデバイスが、80兆GBのデータを生成するといわれています(IDC社予測)。 本講演では、オプティムが考えるAI・IoT3段活用「見える化」「分かる化」「できる化」に基づき、「スマート農業アライアンス」をはじめとした建設・医療・農業でのDXの取り組みをご紹介いたします。 |
14:35~14:55 | 第2セッション: 「DX開発における企画から商用化までの壁」 株式会社オプティム 技術統括本部 ゼネラルマネージャー 兼 株式会社ユラスコア(オプティム100%子会社) 代表取締役社長 松本 弘明 氏 株式会社SHIFT 品質・技術統轄部 技術推進部 部長補佐 兼 高速開発推進グループ グループ長 景山 洋行 ■登壇内容■ コロナ禍だからこそ、「従来の既存ビジネスからの脱却」、また「新しいサービスの創出」が重要になってきています。 さまざまなIoTの新しいサービスを生み出してきたオプティム松本氏とソフトウェア品質のプロ集団であるSHIFTの景山に、新サービス創出におけるサービスモデル開発のむずかしさや現状、またプロジェクトの推進の注意点について「IoT×医療」のシステム開発事例を基に赤裸々に語っていただきます。 |
14:55~15:25 | 第3セッション: 「品質のプロが考えるコロナ禍におけるDX開発のスタイル」 株式会社SHIFT 品質・技術統轄部 技術推進部 部長補佐 兼 アジャイル開発推進第2グループ グループ長 佐藤 博之 ■登壇内容■ 「DX開発においてウォーターフォール開発からアジャイルでの開発スタイルに変えたけどリリースのスピードが上がらない」 「スピードを重視することでドキュメントを作成していないため特定の要員でしかテストが出来ない」 など従来の開発スタイルからなかなか脱却が出来ていないシステム開発部門・品質管理部門の悩みにお答えいたします。 これまでさまざまな業種のお客様のアジャイル開発における悩みや課題を解決してきたSHIFT佐藤より、アジャイル開発でつまずくであろう問題点や課題、その対策をあげ、品質プロ集団であるSHIFTではどのように支援をしてきたかについて事例を基にご紹介いたします。 |
15:25~15:30 | 終了予定 |
※登壇者および講演内容は一部変更になる場合がございます
※SHIFTの同業・競合他社様のお申し込みはお断りする場合がございます
※Gmailなどのフリーメールアドレスはご参加登録いただけません
登壇者
株式会社オプティム
技術統括本部
ゼネラルマネージャー
和田 一洋 氏
■経歴■
2社のシステムインテグレーターにてB2B/B2B2Cのシステム開発・技術支援を経験後、オプティムへ入社。
現在は、AI・IoTプラットフォームサービス「OPTiM Cloud IoT OS」の企画および建設・医療での導入支援、AI・IoT技術を活用した新規SaaSサービスの立ち上げなど多岐に渡って開発マネジメントに従事する。
株式会社オプティム
技術統括本部
ゼネラルマネージャー 兼
株式会社ユラスコア(オプティム100%子会社)
代表取締役社長
松本 弘明 氏
■経歴■
大手ISPにて総合サービス業顧客向けプラットフォーム構築案件の開発PM・技術支援に従事。その後セキュリティサービス部門の立上げや複数サービス開発を経験後、オプティムに入社。
AI・IoTプラットフォームサービス「OPTiM Cloud IoT OS」の開発統括、特定業種・顧客向けのDXプロジェクトの責任者を担当し、現在はデジタルマーケティング関連子会社の代表も兼務する。
株式会社SHIFT
品質・技術統轄部 技術推進部 部長補佐 兼
高速開発推進グループ グループ長
景山 洋行
■経歴■
20年近く大手SIerにてSEとして証券会社向けITシステムの開発、導入に従事。
インフラ・アプリ両分野の技術に精通し、PMとして数億円規模の開発案件の対応実績複数あり。
SHIFT入社後は、テスト自動化・RPA・ローコード開発などの各種自動化技術のサービス開発やプリセールス、案件デリバリを担当し、現在は技術部門の部長補佐としてそれらを統轄、推進している。
株式会社SHIFT
品質・技術統轄部 技術推進部 部長補佐 兼
アジャイル開発推進第2グループ グループ長
佐藤 博之
■経歴■
大手SIerでは5年以上にわたり、ソフトウェア開発プロジェクトに参画し、基幹システムを中心に、システム提案要件定義か~システムテストのすべての工程を経験する。
SHIFT入社後は、MAを中心にパッケージ製品開発プロジェクトでの検証業務を担当し、現在はBU長補佐として社内アジャイル開発チームの責任者を兼務し、スクラム開発支援における開発体制構築、検証観点整備、品質分析、プロセス改善などを推進する。
開催概要
開催日:2021年7月21日(水)14:00~15:30
参加料:無料
視聴方法:オンラインセミナーシステムにて開催
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
※同業他社・競合他社様、個人様のお申し込みはお断りする場合がございます。
■個人情報保護方針について
当社は、ご入力いただいた個人情報を、以下の目的でSHIFTグループ企業と株式会社オプティムで共同利用することがあります。
・本セミナーの運営
・お問合せへの対応
・製品・サービスに関するご案内
個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照いただき、同意の上お申し込みください。
株式会社SHIFTプライバシーポリシーはこちら https://www.shiftinc.jp/privacy/
ハッシュタグ
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。