第19回 ディペンダブルシステムワークショップ (DSW 2021)
イベント内容
ディペンダブルシステムワークショップ (DSW) は、ディペンダビリティに関する理論や実装を研究している学生・研究者・技術者が一堂に会し、所属組織を超えた交流を通してディペンダビリティ研究を促進・振興し、もって情報システム、ひいては社会システムのディペンダビリティ向上に貢献することを目指すワークショップです。おおよそ年1回の開催を重ね、今回の DSW 2021 で 19 回目となります。
COVID-19 の影響を考慮し、今回の DSW は前回に引続きオンラインで開催することにしました。詳細につきましては DSW 2021 のウェブサイト をご覧下さい。
発表・参加を希望される方は、以下の「参加枠」、「参加形態」および「参加申込み期限」をご確認頂き、connpass 上でお申込みください。 皆様奮ってご発表・ご参加下さい。
招待講演
- 小林 良岳 氏 (株式会社東芝)
- 「共創・協働の力で持続可能な社会を支えるCivil Infrastructure Platformとは?」
- 高井 利憲 氏 (株式会社チェンジビジョン)
- 「社会生活に密接に関わるSystem of Systems開発のためのDigital Twin+ACアプローチ (仮)」
- 土肥 正 氏 (広島大学)
- 「ソフトウェア老化と若化についてのよもやま話」
プログラム
12 月 16 日 (木)
- 12:30 Zoom 開場
- 12:55 開会
- 13:00 - 14:00 招待講演 (1)
- ソフトウェア老化と若化についてのよもやま話
- 土肥 正 (広島大学)
- ソフトウェア老化と若化についてのよもやま話
- 14:00 - 15:00 招待講演 (2)
- 共創・協働の力で持続可能な社会を支えるCivil Infrastructure Platformとは?
- 小林 良岳 (株式会社東芝)
- 共創・協働の力で持続可能な社会を支えるCivil Infrastructure Platformとは?
- 15:00 - 15:30 休憩
- 15:30 - 16:00 論文発表 (1)
- 一般車両システムへのACCシステム追加におけるSTAMP/STPA適用の試み
- 林 啓弘 (アンリツ株式会社), 吉田 貴信 (株式会社豆蔵), 井上 樹 (株式会社豆蔵), 内田 功志 (一般社団法人システムズエンジニアリング研究会)
- 一般車両システムへのACCシステム追加におけるSTAMP/STPA適用の試み
- 16:00 - 16:30 休憩およびGather会場への移動
- 16:30 - 17:30 インタラクティブ発表
- 大規模データセットの効率的かつディペンダブルな作成・管理・利用に向けて
- 前田 俊行 (千葉工業大学 STAIR)
- Nバージョン機械学習モデルによるシステム高信頼化のための入力データ多様化
- 高橋満帆 (筑波大学), 町田文雄 (筑波大学)
- クラウドロボティクスにおける異種デバイス間タスクマイグレーション機構の検討
- 菅文人 (公立はこだて未来大学), 松原克弥 (公立はこだて未来大学)
- 広域分散したIoTデバイス群を対象としたP2P型ネットブート機構の検討
- 森川太斗 (公立はこだて未来大学), 松原克弥 (公立はこだて未来大学)
- 大規模データセットの効率的かつディペンダブルな作成・管理・利用に向けて
- 18:30 - 20:30 オンライン懇親会@Gather
12 月 17 日 (金)
- 09:45 Zoom 開場
- 10:00 - 11:00 招待講演 (3)
- 社会生活に密接に関わるSystem of Systems開発のためのDigital Twin+ACアプローチ (仮)
- 高井 利憲 (株式会社チェンジビジョン)
- 社会生活に密接に関わるSystem of Systems開発のためのDigital Twin+ACアプローチ (仮)
- 11:00 - 12:00 論文発表 (2)
- MaaSの高信頼化を目的としたレジリエンスエンジニアリング手法
- 周 正書 (名古屋大学), 松原 豊 (名古屋大学), 高田 広章 (名古屋大学)
- 画像処理タスクのオフローディングによるドローンシステムのソフトウェア延命
- 渡邉 賢吾 (筑波大学), 町田文雄 (筑波大学)
- MaaSの高信頼化を目的としたレジリエンスエンジニアリング手法
- 12:00 閉会
参加枠について
一般 (日本ソフトウェア科学会会員)
- 参加費: 1000円
- 日本ソフトウェア科学会の会員の方はこちらの参加枠でお申込み下さい
- 参加申込み時に会員番号を必ずご入力下さい
一般 (非会員)
- 参加費: 2000円
- 日本ソフトウェア科学会の会員では無い方はこちらの参加枠でお申込み下さい
学生
- 参加費無料
- 学生の方はこちらの参加枠でお申し込み下さい
参加形態
論文発表参加
研究論文を投稿し、その内容についてオンライン登壇発表を行います。論文のページ数の制限は特になく、ショートペーパーでもフルペーパーでも歓迎します。査読はありませんが、研究会の主査・幹事が特に優れていると判断した論文は、ワークショップ終了後に「コンピュータソフトウェア」誌の DSW 2021 推薦論文としての投稿が可能となる予定です。推薦論文は研究会幹事による迅速な査読プロセスを特長とします。発表形態は Zoom を用いたスライド発表で、発表時間は質疑を含めて 30 分の予定です。お申込みの際は、論文のタイトルと著者についての情報をご記入下さい。
インタラクティブ発表参加
Gather を用いて、発表者と参加者がオンラインでインタラクティブに議論する場を作る予定です。発表者ごとにブースを用意しますので、スライド、ポスター、デモなど自由に準備して下さい。発表時間は 1 時間の予定です。お申込みの際は、発表タイトルと発表者についての情報、および発表概要をご記入下さい。
参加のみ(発表なし)
参加のみで発表はされない場合は、こちらの参加枠でお申込み下さい。
※ 発表の申込があれば受理してご発表いただくことを原則と致しますが、テーマに沿わないものはお断りする場合がございます。また、申込み件数が多数に及ぶ場合は発表をお断りせざるを得ない場合もあることをあらかじめご了承下さい。
参加申込み期限
論文発表参加申込み締切
2021 年 12 月 8 日 (水) 2021 年 11 月 24 日 (水) 2021 年 11 月 17 日 (水)
(論文本体の提出は 2021 年 12 月 10 日(金) 2021 年 12 月 3 日 (金)
までにお願い致します。提出方法は DSW 2021 のウェブサイト をご参照下さい。)
インタラクティブ発表参加申込み締切
2021 年 12 月 8 日 (水) 2021 年 11 月 24 日 (水) 2021 年 11 月 17 日 (水)
参加のみ (発表なし) 申込み締切
2021 年 12 月 17 日 (金) 2021 年 12 月 10 日 (金)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。