DXとは何か。ビジネスにおける定義や推進のポイントを解説
2022/03/09(水)11:00
〜
12:00
開催
ブックマーク
MONSTARLABが次に開催するイベントはこちら
02/13(木)
11:00〜12:00
オンライン
1
/ 100
人
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
無料券
|
先着順 | 無料 | 6人 / 定員100人 |
イベント内容
DXとは何か。ビジネスにおける定義や推進のポイントを解説
本企画の背景
急速に変化していく社会に合わせて、デジタルテクノロジーを活用したビジネスの変革が求められる現在。多くの企業の課題となっているのが「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進です。
しかし、実際のDX推進プロジェクトの担当者でも「これってただのデジタル化だよなぁ」、「概念的すぎてゴールイメージが湧かない」という違和感をお持ちの方をお見かけします。
こういった違和感はDXという言葉の定義を曖昧にしたままプロジェクトを進めていることで起きてしまっているなんてことも。
本セミナーではDXとは何なのか、を基本から整理し、「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」との違い・関係性からビジネスにおけるDXの定義、DXに必要な人材まで事例を交えながら説明します。
こんな人におすすめ
- DXの目的がイメージができてない
- DX推進担当をしているが初心に立ち戻りたい
- DXの基本概念をおさらいしたい
- DX推進のパートナーが見つからない
登壇者
松﨑 晶
株式会社モンスターラボ
マーケティンググループ
参加費
無料