ゆるNFTオンラインハッカソン!(飛び入り参加大歓迎)

2022/03/20(日)11:00 〜 2022/03/27(日)19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

こちらのイベントは終了致しました。

ハッカソン結果は以下のURLからご覧ください!

https://note.com/solidityjp/n/n5d9224d1c295

イベント概要

「ゆるNFTオンラインハッカソン」とは、ゆるく、楽しく、面白い!を大切に一週間という限られた期間の中であなたスキルを存分に発揮して、今までになかった面白いNFTを作って発表するオンラインハッカソンです。
開催期間中であれば誰でも飛び入り参加可能という前代未聞のルールで開催します!
また、ハッカソン開発期間中はDiscordを活用して技術サポートメンターに直接技術相談が可能!

今回のテーマは「変化するNFT」!
例えば成長する、クリックすると変わる、合成される等変化に関わるものならなんでもアリ!

主催:solidity-jp (http://discord.gg/8MsgnHCRud)

イベントルール

・1日目のキックオフの参加にご協力下さい
 ・参加できない場合は、キックオフ終了後に公開するアーカイブ動画の視聴をお願いいたします。(discordにて告知)
・また、2日目の17時30分から開催予定の最終プレゼンへのご参加もお願いします
 ・こちらも事情により参加できない方は、最終プレゼン当日の15時までに3分程度のプレゼンDemo動画をお送りください(詳細は後ほどお伝えいたします)。
・個人もしくは団体のどちらでも参加可能です。団体参加の方は、代表して1名の方がお申し込みください。

参考事例

NFTに含まれるimageメタデータは、jpegやpngといった画像データが使われることが多いですが、svgやp5.js等を用いることでフルオンチェーンNFTや、より動きのあるNFTを生み出すことができます。
例えば、テトリスのゲームのようなNFTを作ったり、マウスの位置によって画像の位置に変化を加えることで花が咲くような動きのあるNFTを作ることもできます。

インタラクティブNFTの参考事例

開催日時

【3/20(日) キックオフ】

日時 content
3/20(日) 11:00 ハッカソンオープニング
3/20(日) 11:20 各自開発スタート!!

【3/27(日) 最終プレゼン】

日時 content
3/27(日) 15:00 ハッカソン発表順抽選(Discord内のチャットで行います)
3/27(日) 17:30 プレゼンテーション・審査開始 (Discordに集合)
3/27(日) 18:20 審査・集計
3/27(日) 18:30 表彰タイム
3/27(日) 18:45 ハッカソン終了

開催場所

solidity-jpのDiscord内で開催

↓↓↓↓↓以下のリンクからDiscordにご参加いただけます↓↓↓↓↓

http://discord.gg/8MsgnHCRud

審査員紹介(敬称略)

BlockBase エンジニア Kenta Suhara(ぽんた)

NBAとTWICEが好きなエンジニアです。

KanjiFlowersやPixel Onchainedなどを作ってます。

Twitter: ぽんた / Kenta Suhara

CryptoGames エンジニア ユウキ(yuki)

CryptoGamesでブロックチェーンエンジニアとして働いています。

ブロックチェーンの技術がとても好きで、現在は毎週土曜日にsolidity勉強会を行ったり、社内の技術研修などをしています。

Twitter: ユウキ(yuki)

solidity-jp運営 Ryo Takahashi

Software Engineer

最近はSolidity書いたりdApps作ったりしてます

Twitter: Ryo Takahashi

技術サポートメンター

solidity-jp運営 Ryo Takahashi

「こういうアイデアはあるんだけど作り方がわからない・・・」等、なんでも相談のります!

Twitter: Ryo Takahashi

ハッカソン運営

solidity-jp運営 ピカソ

Twitter: Picasso(ピカソ)

ハッカソンの審査ポイント

  • 技術力
  • アイデア力
  • 創意工夫

表彰と副賞について

審査員の方からの評価をもとに「最優秀賞」を決定いたします。
「最優秀賞」を受賞された方には、solidity-jp運営から表彰状(NFT)と副賞として10,000JPYCを贈呈いたします。

こんな人におすすめ!

  • 動的なNFTを作ってみたい人。
  • solidity技術を活用したい。
  • 作ったインタラクティブNFTを発表したい。
  • 技術メンターに開発の相談をしたい。
  • エンジニアと交流したい。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント