【アンドパッド×LayerX】CTO/VPoE経験者が挑むスタートアップのエンジニア採用・組織づくり
イベント内容
急成長スタートアップのエンジニア採用と組織づくりに迫る
近年、メガベンチャーの増加やスタートアップの大規模調達、大手のDX投資増加等でエンジニア組織の拡大が必須となっており、拡大を支えるチームの重要性がますます高まってきています。
そこで今回は過去CTOやVPoEを経験したエンジニア出身で、現在エンジニア組織づくり、特に採用・組織戦略・人事等をメインに担当しているアンドパッド・米山氏とLayerX・柴山氏をお招きして、エンジニア採用・組織づくりに関する課題や具体的な取り組みについて語っていただきます。
当日は参加者の皆様からのご質問も受け付けておりますので、お気軽にご参加ください!
トークテーマ
- なぜ採用や組織づくりを担うようになったのか?キャリアとしての選択の背景は?
- エンジニア採用に関する課題と短期・中長期的な取り組みは?
- エンジニアの経験が採用時に活きていると感じることはあるか?
- 採用にはエンジニアがどのように関わっているか?また、どのように関わるのが良いと考えているか?
- 今後どんなエンジニア組織を作っていきたいか?どんな取り組みをしていきたいか?
こんな方におすすめ
- BtoB SaaS企業でエンジニア採用を担当している方
- 採用や組織づくりに関わるエンジニア・人事の方
- CTO、VPoEエンジニアリングマネージャーなどエンジニア組織作り担当している方
スピーカー紹介(順不同)
米山 諒さん/株式会社アンドパッド[@yulii]
早稲田大学大学院在学中、創業期のビズリーチにインターンとして参加。2011年4月、リクルートに入社し、プロデューサーとして新規事業の立ち上げ、事業運営責任者を務める。フリーランスとして複数社のスタートアップを支援後、株式会社LiBを創業し取締役CTOに。現在はアンドパッドの組織戦略部の部長として、開発本部の組織戦略にコミットしている。
参考記事:ビズリーチ、リクルート、LiB創業CTOを経験したBIZ✕TECHのエキスパートがアンドパッドで仕掛ける「組織戦略」
柴山 嶺さん/株式会社LayerX[@serima]
東京高専を卒業後、国立大学に3年次編入するが、スタートアップを創業するため中退。
その後、複数の事業会社にてサーバサイドエンジニアとしてジョイン。株式会社GameWith にてプロダクト開発組織のマネージャー(Engineering Manager/VP of Engineering)を経験したのち、現在は株式会社LayerXのHRにて主にエンジニア採用に携わっています。
参考記事:EMとHRは地続きだった。エンジニア出身の私がLayerXのHRに向き合い感じていること
モデレーター
佐藤 将高/ファインディ株式会社[@ma3tk]
東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。
諸注意
- 当日の配信先は当イベントの参加者のみにメール経由で連絡します
- 参加される際はご自身の音声をミュートにしてご参加ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
開催予定のイベント
- 5月18日12時開始
【GMOペパボ×メディアドゥ】VPoEが語るエンジニア組織づくり最前線vol.7
- 5月26日12時開始
【DeNA×hey】CTO室の役割とこれから - エンジニア組織づくり最前線vol.8
主催・運営
- 「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 - 「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス :
Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。 - 「Findy Teams」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス:
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。