OpenStreetMapもくもく勉強会 -Akihabara 第05回
2013/10/17(木)19:00
〜
21:30
開催
ブックマーク
イベント内容
次回は10月17日(木) 19:00から。
秋葉原のコワーキングスペース CEROを使わせていただきます。
自由な地図 OpenStreetMapのデータを使って地図を作ってみたり、OSMのツール自体を開発してみたり、ドキュメントやイベントの告知を書いたり、あるいは単純に、GPXのログ整理をしたりしましょう。
平日の夜ではありますが、気を抜いているとつい触らなくなる作業の類、ちょっとだけ集まって手を付けてみませんか?
■目的
主にこんなことをしようと思っています。
「僕はこんなことするよ」という目的があれば、参加時にコメントをいただけると助かります。
- OSMのタイルサーバ構築
- Mapnik レンダリングの勉強
- OSM API V0.7を利用した地図表示
- Mapbox APIを利用した地図表示
- Leaflet, Openlayerの設置とカスタマイズ
- TileMillによるレンダリング
- リレーションによる地物の紐付け
- インポート用データの作成
■参考ドキュメントの例
■タイル画像作成サーバ
■レンダリングルールの策定
■PostGISによるデータ格納
■API
■チャット
日頃のちょっとした相談事項は、以下のチャットでやりとりしています。
当日のURLやりとりなども、こちらを使っています。
■会場
秋葉原CEROさんの会場を利用します。
会場利用費として、1人1000円をお願いします。
飲食は自由ですが、香り高い食べ物の持込みはご遠慮ください。
常識的な範囲であれば、アルコールもOKです。
遅れて参加される方は、近くまで来たら以下のどちらかで主催者までご連絡ください。
(どちらでも大丈夫です。「XX:XXくらいにつきます」「あけてください」などの一言で結構です)
mail : nyampire@gmail.com
twitter: @nyampire
■注意点
・当日、ふらっと参加も可能です。
■Image from
こちら。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。