DIST.36 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅴ Revenge」
イベント内容
概要
残念ながら8/5に開催中止となったDIST.36 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅴ」のリベンジ開催! 一部内容をアップデートして、盛夏の東京に今度こそDISTの「ゲームから学ぶUI/UX」が帰って来ます!
インターネットが普及して20年以上が経ち、様々な手法が確立されたWebデザインは一定の成熟期まで発展したといえるでしょう。さらなる進化に向かう現代では、UI/UXの重要性が声高に叫ばれています。では、よいUI/UXとそうでないUI/UXを分けるカギは、一体どんなものでしょうか?
技術の使いこなしや、ビジネス・マーケティングの視点が重要であることはさることながら、なによりも作り手である自分自身が多くのUI/UXに触れ、いち体験者、いちユーザーとしての経験を積むことが、よさを見分ける基礎体力になるのではないでしょうか。
よいUI/UXを追求してきた先駆者であるゲームから学ぶため、各スピーカーが特に優れていると考えるゲームタイトルを持ち寄り、そのよさを語り合います。メディアを横断した体験を通して、Webの向上に繋げましょう。
過去の「ゲームから学ぶUI/UX」
DIST.34 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅳ」
DIST.33 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅲ」
DIST.27 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅱ」
DIST.22 「ゲームから学ぶUI/UX」
対象
- UI/UXに興味のあるWeb制作関係者(職種は問いません)
- ゲームとWeb、どちらも好きな方
- 学生でWeb制作に興味を持っている方
セッション紹介(各10分、順不同)
エルデンリングに学ぶ、道に迷わないUIと世界観
株式会社 ICS フロントエンドエンジニア 西原 翼(NISHIHARA Tsubasa)
オープンワールドゲームにおけるユーザーを迷わせないためのUI上の工夫と、ゲームの世界観とどうマッチさせるかについての考察です。
紹介タイトル:
『エルデンリング』PlayStation、Xbox、PC
『ダークソウルシリーズ』PlayStation、Xbox、PC
壺男で考えるクリエイティブ
株式会社ピクセルグリッド 高津戸 壮(TAKATSUDO Takeshi)
皆さんはGetting Over It with Bennett Foddyというゲームをご存知でしょうか。壺男とか壺おじと呼ばれることもあり、各種プラットフォームで売上上位になったり、YouTube等で配信している方も多いので、やったことがなくても、目にしたことがある方は多いと思います。このゲームは一見バカみたいなゲームですが、クリエイティブのヒントが詰まった作品になっています。壺に入ってハンマーを振り回すゲームのどのへんがクリエイティブなのかをご紹介します。
紹介タイトル:
『Getting Over It with Bennett Foddy』PC
ヘッドショットの気持ち良さを考える〜フィードバックとUX〜
合同会社MIGI グロースデザイナー/フロントエンドエンジニア 右寺 隆信(MIGITERA Takanobu)
各種FPSゲームでは敵の頭部に弾丸を当てることによって大ダメージを与えることができる「ヘッドショット」と呼ばれる仕様があります。このセッションではその「ヘッドショット」に隠された気持ち良さについて深堀りし、それががユーザー行動にどう繋がっているかを再考します。
紹介タイトル:
『APEX LEGENDS』PlayStation、PC、他
『Call of Duty』 PlayStation、PC、他
「ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN」と「TOP GUN: Maverick」に学ぶ、ユーザーファーストなコラボレーション手法
UXデザイナー 池原 健治(IKEHARA Kenji)
フライトシューティングの人気シリーズ「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」と、2022年を代表する大ヒット映画になった「TOPGUN: Maverick」。その相性抜群なコラボレーションコンテンツをプレイして感じた、Web制作における技術的・機能的だけではない、ユーザーファーストなコラボレーションに関する学びをご紹介します。
(あくまで個人の感想です)
紹介タイトル:
『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』PlayStation
おじさん目線で見るFPSゲーム
Webディレクター 國吉 雅人(KUNIYOSHI Masato)
様々な基本無料のFPSゲームが楽しめる現代、おじさんが少しでも楽しめそうなFPSゲームをUI/UXの視点から掘り下げる。
紹介タイトル:
『VALORANT』PC
『BATTLE FIELD 2042』PlayStation、Xbox、PC
『PUBG』PlayStation
『APEX LEGENDS』PlayStation、Nintendo Switch、他
『Destiny 2』PlayStation、Xbox、他
『Cod Warzone』PlayStation、Xbox、他
『TITANFALL 2』PlayStation、Xbox、他
言語に頼らない世界〜謎言語とダイエジェティックの話〜
サーフィス株式会社 UIデザイナー 喜納 彬光(KINO Akimitsu)
STRAYには英語とは違う謎言語が度々登場します。私はそれを探るうちに謎言語が持つ魅力に気づくことができました。 自分達とは異なる世界・文化を体験するための入り口となる謎言語と、ゲーム内世界と外を切り分けるダイエジェティックという考え方について紹介したいと思います。
紹介タイトル:
『STRAY』PlayStation、PC
参加費
1,000円(当日決済:1,300円)
- PayPalによる事前決済、または当日支払いで参加費をお支払いください。
事前決済についての注意事項
- 具体的な流れは、PayPalによる事前決済についてをご参考ください。
- 領収書を発行可能です。詳しくはconnpassご利用ガイドをご覧ください。
- キャンセル・払い戻しについては、キャンセルポリシーに従って対応します。
- スタッフ枠は、通常参加の方はお使いいただけません。スタッフとして参加希望の方は、公式サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
会場
中野サンプラザ 7F 研修室10([アクセスマップ](https://www.sunplaza.jp/access/)
- JR中野駅 北口改札から徒歩1分
新型コロナウイルスへの対応について
- 東京都のガイドラインに沿って感染防止策を行います。
- 参加時はマスク着用、受付での手指消毒・検温が必須となります。
- 司会、スピーカーは適切な距離を取った上で登壇時のみマスクを外します。
- 明らかな発熱、体調不良が見受けられた場合、参加をお断りすることもありますのであらかじめご了承ください。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
18:30~19:00 | 開場/受付 |
19:00~19:10 | はじめに |
19:10~19:20 | セッション1 |
19:23~19:33 | セッション2 |
19:36~19:46 | セッション3 |
19:46~20:00 | 休憩 |
20:00〜20:10 | セッション4 |
20:13~20:23 | セッション5 |
20:26~20:36 | セッション6 |
20:36~20:40 | 質疑応答 |
20:40~20:50 | おわりに |
20:50~21:00 | みんなでお片付け/閉場 |
※タイムテーブルや実際の進行は、予告なく変更になる可能性があります。
更新履歴
更新日時 | 内容 |
---|---|
8/23 11:15 | イベントページを公開しました。 |
スポンサー
DISTは、以下のスポンサーにご協賛いただいております。
スペシャルスポンサー
ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
ブロンズスポンサー
ツールスポンサー
YouTube配信
当日の様子は、開催2ヶ月後を目安にDISTのYouTubeチャンネルで公開予定です。公開不可の箇所やセッションはカットされますので、内容をすべてをご覧になりたい方は、ぜひ当日ご覧ください。
DISTについて
DISTは、職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティです。有志が非営利で運営しています。
主な活動として、以下の3つをコンセプトとした勉強会を定期開催しています。
- 職種の垣根を越える
- 特定の技術に依存しない
- 今日から現場で使える
注意事項
- 会場のWi-Fi一般開放はありません。
- 動画、写真の撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
- 主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。準備や片付けにご協力をお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。